2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
映画館で映画をハシゴする日は、とっても忙しい。 分刻みで予定を立てる。 そうじゃないと、時間通りに映画を見れない。 まるで任務を遂行するエージェントのように抜かりない作戦だ。 が。 この日は、予想外に疲れてしまい見る予定ではなかった「エージェン…
やっと! 我が家のドアがやって参りました。 朝からガンガンと修理のにぃちゃんに取り付けされました… 休みの日なのに… でも、いいんです! 隙間風がない生活にやっと戻ってきたのです。 ドアのありがたみを痛感しましたよ。 いつも通りが崩れると、何処か不…
朝、ブログをUPしようとしたらマウスが反応しない。 電池切れかと思い、電池を替えてみるが反応なし。 私のマウスは無線。 有線のマウスは持っていないので、マウスがないと電源も切れない。 朝の忙しいときに必死になるもなんともできず..... 相当の殺気で…
最近、正社員にならないかと言われる。 なぜだろう。 こんなにもやる気がないのに。 どうしてだろう。 こんなにも会社が嫌いなのに。 金のためと割り切って働いている。 そのクールさが経理のプロっぽく見えるのだろうか。 確かに、見せ方はうまくなったかも…
痛い.... 腰が痛い..... 日本酒を飲みすぎて泥酔した代償がこれだ。 無防備に転んで強打。 その時は日本酒パワーで何も感じなかったけど、朝起きたら信じられないくらい痛い... 湿布を三枚貼っても全然効かない。 私は一体何をしているんでしょう。 今日は、…
お酒は混ぜてはいけない。 ちゃんぽんは一番悪酔いする。 分かっているのだけれど、居酒屋に行くといろんなお酒を飲みたくなる。 カクテルを飲んでみたり、日本酒を飲んでみたり。 時々ワインも飲んでみたりして。 あまりにも統一性のない飲み方をすると、後…
ソチオリンピック女子フィギアスケートシングルのフリー。 いまだ感動が冷めやらない。 完璧な演技で金メダルを獲ったアデリナ・ソトニコワ。 同じく完璧だったはずのキム・ヨナが銀メダル。 思うに、本当の勝者は技術も満点で情緒あふれる演技で魅了した銅…
11月に髪を切ってから放置プレイ。 寒いし、髪を切らないで我慢しようと思ったけど。 無理だった。 急に思い立って、休みの日に予約を入れた。 仕事がある日よりも早起きして美容室に行ったら自分が一番乗り。 早起きして一日を有効に使えた感じがして爽快だ…
年に一度ある最悪な日。 それは健康診断。 病院が大嫌いな私にとってはとても苦痛な日。 しかも、派遣だと健康診断に行った時間分の時給が出ない。 強制で行かされるのに、なぜだ。 納得がいかない。 そして、健康診断当日は朝ごはんも食べれないし、着るも…
常に今が大事と思っていると、思い出に浸る時間なんてないのです。 この前、ふと気づいたら卒業アルバムくらいしか自分の写真を持っていないことに気付いた。 旅行に行っても風景しか撮らない。 写真に映るのが本当に嫌いで、よっぽどじゃない限り写真を撮る…
青春は爽やかでほろ苦い。 それは一般的なものであって私にとっては違う。 だから、地元に帰ろうとは思わないし懐かしむことに意味があると思っていない。 過去は過去である。 思い出さなくていいのなら思い出したくない。 思い出は美化するというけれど、私…
酔っ払ってても絶対忘れないものは、財布と携帯。 財布は会計の時以外バッグから出さないから心配にならない。 問題は、携帯である。 しょっちゅう失くす。 大抵ポケットかバッグに入っているんだけど、急に不安になって大騒ぎ。 大した情報が携帯に入ってい…
いやぁ~、本当によかった。 日本男子フィギアの初金メダル! 羽生結弦選手おめでとう! 私は、一度アイスショーに行ったことがありまして。 本物を見たときの感動は今でも忘れられません。 女の子みたいに華奢で繊細な演技をする子だなぁっていう印象だった…
私の脳みそにあるツールボックスは、ホラーのためにある。 何をしても何を見てもホラー思考へ一直線。 いい人を見ても、ホラーな一面があるに違いないと妄想してしまう。 このままじゃヤバイ。 そう思ってレンタルショップで感動作や恋愛映画のコーナーをう…
今日は、バレンタインデー。 なぜか日本では女子が男子にチョコを贈る日。 または、好きな人に告白をする日。 なぜ、女子が男子にあげる日なんだろう。 女子もチョコが欲しい。 というかチョコは女子の方が欲しいだろう。 逆チョコっていうのもあるらしいが…
無類の牛タン好きの私。 焼肉屋に行くと絶対に牛タンばかり食べてしまう。 ネギが乗っかってたりするとさらに止まらない。 レモンをかけてもおいしいし、塩だけでもとろけるおいしさ。 だけども。 牛タンは高値で高カロリー。 食べ過ぎ危険。 そんなデンジャ…
休日の日は、ぶっ通しで映画を見てる。 会社にいる時よりもブレイクタイムを取らない。 なんだかんだで休みの日の方が疲れている気がする。 熱中しすぎてご飯を食べるのも後回し。 一日で5本映画を見た日の夜は、頭痛でフラフラ。 どうしても加減がうまく調…
ぶっ壊れた我が家の玄関のドア。 次の日に業者が来てくれて応急処置。 穴が開いた部分がピッタリ塞がるように断熱材をはめてくれた。 たったそれだけなのに。 全然違うじゃないか。 ダンボールとは大違い。 これからドアのサイズを測って在庫を確認してくれ…
楽しみは最後にとっておく方。 嫌いなものを先に食べて、好きなものを最後に食べる。 旅行も前日に準備をしているときのウキウキ感が好きです。 そして。 一番おいしいお酒は、休みの前の日に飲むお酒。 明日の休みを楽しみにつまみにするのが幸せ~。 逆に…
-6度の猛吹雪の中、帰宅する私の身にもなってほしい。 前は見えず、顔は完全に感覚を失っている。 歯医者の麻酔より効く、自然麻痺。 そんな中、平気で道を渡ろうとしている私に突っ込もうとするでかい車。 早く帰りたいのはこっちも一緒である。 数十秒も待…
さんみぃ。 -6度というだけで寒いというのに..... 家に帰ったらドアがぶっ壊れてた....... 隙間風、ダダ漏れ。 オンボロアパートすぎてびっくり。 ドアに、穴が開いたら(というか下の部分が腐食してぶっ壊れた)普通どうするんだろう。 ありえなすぎて分から…
その小さな親切が怖いってことありませんか。 きっといい人なだけなのかもしれませんが、普段ないことをされると疑ってしまいます。 たとえば、わざわざドアをあけておいてくれたり。 落ちましたよと結構離れたところから追いかけて渡してくれたり。 その親…
二日酔いではないが、飲んだ次の日はやっぱりさっぱりしたものがいい。 いつぞやにもらった仙台のお土産、うーめんがあったことを思い出して食べてみた。 うーめんとはなんぞや。 うどんとラーメンの中間なのか。 麺は短くて、つるっと食べれてちょうどいい…
先日、定例会になりました日本酒の会に参戦。 一番寒い2月だからこそ日本酒がおいしい。 第一回目で日本酒が飲めるようになった私は今回もちゃんと日本酒を飲みました。 やっぱりおいしい料理に日本酒は合う。 お酒は、何回飲んでも飽きることはない。 そし…
デスクワークは慢性的に肩凝りになる。 いつまで経ってもよくならない。 運動しても温めても悪化するばかり。 まるで肩に何かが乗っかってるような重さ。 昔、見たホラー映画でがっつり肩に幽霊が乗っかってるところで終わるシーンがあったのを思い出す。 怨…
バッキャローと叫びたい。 そんな日もある。 今の職場ではこの短気を抑えている... つもりではいる。 が、我慢ならないことが最近多い。 あんまりにもひどいので思考が宇宙彼方へ飛ぶ。 もう帰ってきたくもない。 ............ だが、しかし。 生活のために…
今年で三十路である。 何度も言うがもう覚悟はできている。 あまりうれしくないこの一年。 そして、三十路になることよりショッキングな出来事があった... .この年で墓を継いでほしいと頼まれたのである。 まぁ、私たち姉妹だけになったらという意味なのだけ…
男のくせに人のプライベートなことを会社でペラペラしゃべる奴がいる。 しかも、そんな奴に限って役職がついていたりするから立ちが悪い。 聞きたくもないが、逆らうのも面倒なので聞く羽目になる。 もし、自分が当事者だったらこんな奴に自分のことを話した…