ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての任務「ファースト・ミッション」

うちの夫婦は趣味が全く違います。 だからと言ってお互いに無理して合わせることはありません。 私は、元々必要以上に干渉されるのが苦手なのでそれはとってもありがたいです。 映画には興味がない旦那氏ですが、ジャッキー・チェンやトム・クルーズの映画は…

私的勧誘撃退法「DOOR」

一人暮らしの時に一番困ったのは変な訪問販売とか勧誘ですね。 はっきり断ると脅されたりとかして。 かといってケチだから買う気も入会する気もないので。 非常に困りました。 一番効果的だったのは、悩んでいるふりをして特典だけもらうという作戦です。 米…

本編も気になってしまった!「ミュージアム-序章-」

11月12日に全国公開された、「ミュージアム」 の公開に先駆け、新たなスタッフ・キャストで製作されたアナザーストーリーがこの「ミュージアム-序章-」。 監督は、私の大好きな白石晃士監督ということで鑑賞。 全く「ミュージアム」 に興味はなかったけれど…

もう、ガンガン「モーガン・ブラザーズ」

完全に運動不足。 頭痛がひどいのは、仕事中一切動かないからだろう。 目も疲れており、腰も痛い。 体がボロボロ。 ということで、ストレッチ用のチューブスリマー買っちゃった。 腹筋をパキパキに割ってみます(嘘) 「モーガン・ブラザーズ」の兄ちゃんみた…

家族ってやつ「娘・妻・母」

家族って色々な形がありますけれど。 近くにいたら鬱陶しかったり、遠くにいたら急に会いたくなったり。 なんだか面倒くさかったりするんですけど。 言うまでもなく、なくてはならないつながりですよね。 でも、自分以外は実は他人。 血がつながっていても自…

燃えるカラダ!「スポンティニアス・コンバッション/人体自然発火」

最近、ファンデーションをしていないので体温が上がるとすぐ顔に出る。 休日はそんなことはないのに、仕事中は熱中するとどうやら熱くなるらしく... 気が付けば顔が赤い。 集中力って体温を高めるんだろうか。 「スポンティニアス・コンバッション/人体自然…

パスで「36 PASOS」

私の仕事には、休みの人の代わりに対応しないといけない「休務」という係りがある。 今まではその休務をやらないといけない週は、比較的楽だった。 それなのに、組織改革をして休務をしながらほかの人とまったく同じ量の仕事をこなさないといけなくなった。 …

何回でも「100FEET ワンハンドレッドフィート」

最近、仕事で覚えることが多すぎてなかなか新しいことが頭にインプットされない。 むしろ、古い情報を思い出せないこともある。 まぁ、懲りずに何回でも上司に聞いちゃいますけどね。 最近、やる気が出ないことも要因…かな。 この「100FEET ワンハンドレッド…

耐える眠気「吼えろ鉄拳」

悲しいお知らせが、この前ありました。 シネマパレが閉館するのです。 まだショックから立ち直れてません。 とにかく寂しいの一言。 31年も続いたことは、本当に素晴らしいことです。 閉館は来年の2月26日なので、それまでは、なるべく通い続けたいと思いま…

ちぶゾンビ紀行「ロンドンゾンビ紀行」

最近、やっと顔が落ち着いてきてゾンビ度は低くなりました。 ずっとこの調子が続けばいいんですが。 ゾンビ化しないために、まだアレルギー剤と漢方薬を飲んでおります。 まるで、重病人のようです。 発症当時に比べたら全然気にならない程度になってきたの…

ピースが足りない「パズル」

子供のころはよくパズルをして遊んだ。 だけど、必ず最後になるとピースがないことに気づく。 一つでも無くすと完成しないパズル。 もし、私がこの映画「パズル」の世界にいたらすぐ殺されちゃってますね。 「パズル」 いつもチープな感じだけれど、山田悠介…

憧れと恋の違いって?「あこがれ」

学生時代ってかっこいい先輩が必ずいて、女の子たちは盛り上がったりしてたものですよね。 憧れって恋に似ているけれど、もっと遠い感じがするんですが。 この「あこがれ」を見てなんとなくその違いが分かったような気がします。 「あこがれ」 先日、記事に…

反抗期ってやつ「大人は判ってくれない」

誰にでも反抗期ってありますよね。 程度は人それぞれなんでしょうけど。 私にもありましたねぇ。 一番ひどかったのは中学生の時かもしれません。 うちの父親は昭和の親父という感じで.... イラッとして暴言を吐いたら、朝っぱらからビンタされた記憶がありま…

学校の怪談「スクリーム・アット・ナイト」

昔、学校の怪談が流行りました。 開かずの扉とかトイレの花子さんとか。 探しましたねぇ。 いるかどうかは別として。 探しているときが楽しいんですよね。 「スクリーム・アット・ナイト」も、アルゼンチン版学校の怪談といった感じでしたよ。 「スクリーム…

霊!?「霊 リョン」

怖い映画を見た夜って意外とビビってる。 風呂場が一番怖い。 何か映ったと思ったら自分の顔だったりして。 何回も後ろを振り返るんだけど、何もいない。 というか、私.... 霊感ないんだった! と、毎度思うんだけど。 ついねぇ。 「霊 リョン」みたいなこと…

恋人という悪魔「悪魔の恋人」

若いときの恋愛って意味不明だったりしますよね。 昔を振り返って、なんであんな人と? と、思ったり。 なんでも新鮮だったから素敵に見えるんでしょうかね。 本当は、まったく素敵な人じゃないのに。 それってまるで悪魔みたい。 「悪魔の恋人」の恋人は本…

危険な女たち「ファイブ・コーナーズ/危険な天使たち」

私の職場はブラック会社だ。 と、思う。 離職率がやたら高く、社内の不公平感がものすごい。 部署によって全然やることが違うのに、楽でもつらくても一緒の時給。 別に頑張った所でなにがあるわけでもない。 ただ、できる人は仕事が増えていきできない人は楽…

双子ってどうでしょう「レイク・デッド ケインとアベル」

双子って見るだけだとかわいいけれど、きっと生活費すごいんだろうなぁとこの前見かけた双子の赤ちゃんを見て思う。 なんでも倍。 幸せも倍になるんだったらいいのでしょうか。 ってことは、この「レイク・デッド ケインとアベル」だと恐怖は倍のはず!?と…

ホラー映画「ザ・ボーイ ~人形少年の館~」はオチがヤバい!

ホラー映画「ザ・ボーイ ~人形少年の館~」はオチがヤバい!

地獄って感じなの「インフェルノ」

皮膚科に行って診察を受けたときに、もうステロイドはやめる方向でと言われた。 熱さましのように、即効性はあるけれど常用する薬ではないってことは私も知っていた。 またちょっと赤くなってはきたけれど、前のようなひどさではなくなってきたので自分の力…