ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

墓隣の家「墓地裏の家」

「墓地裏の家」 会社の帰り道に通る道は墓がいっぱい並んでいるところがある。 近くに家らしき建物があるけれど、墓が周りにあるせいか妙に不気味。 多分空き家。 人気もなくて余計に気味が悪い。 いつも通るときにビクビクしている。 ただでさえ怖いのに、…

冬場の追跡「悪魔の追跡」

「悪魔の追跡」 毎日、歩いて通勤。 しかも早歩き。 だから前方にいる人が気になって仕方がない。 というか追い越したくなる。 同じくらいのスピードだと余計に気になって、追い越そうと躍起になる。 まるでその人を追跡する探偵のよう。 が、雪道なので足を…

デンジャラス・ゾーン「デビルズ・ゾーン」

「デビルズ・ゾーン」 実は短気です。 と、職場で言うと驚かれる。 今の職場では従順だからだ。 というか新人なわけだから当然である。 が、元は短気なわけで。 時々、無性に怒りを抑えきれない時がある。 お客様が神様だって誰が言ったんだ。 悪魔の間違い…

スパイダーパニック「巨大クモ軍団の襲撃」

「巨大クモ軍団の襲撃」 この前、夜にメガネをしないでごみを拾おうとしたら.... 小さい蜘蛛だったんですよ。 ビビって足を強打しましてね... 爪にひびが入りましたよ。 夜中になんてことしてくれるんでしょうか。 すんごい勢いで殺しちゃいましたけど。 夜…

スキャン「スキャナーズ」

「スキャナーズ」 コピー機になりたい。 次から次へと脳みそにコピーしたい。 知識をスキャンして写せたらどんだけ楽だろうかと思う日々。 私の脳みそはすでに限界を超えている。 おかげで映画の知識が通り過ぎていく。 止まることのない記憶。 あぁ、行かな…

偶然の出会い「006は浮気の番号」

「006は浮気の番号」 もうグダグダな一週間だったものですから映画館に行くのもしんどくて。 それでも遅刻しそうになりながら行ったわけです。 だって、私の癒しの源ですから。 で、バスに乗ったんですよ。 そしたら、運転手さんに話しかけられて... めちゃ…

週末デッド「ファイナル・デッド」

「ファイナル・デッド」 サイテーだ。 週末はもうボロボロである。 なんか間違ってたり無駄に時間がかかったり。 パニックになって余計悪化し、疲労は増すだけ。 この疲れはいつとれるのだろう。 終わりの見えない戦いに、最近はため息しかでない。 もうあき…

あたし、肉食「300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~」

「300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~」 月に一回、とにかく肉が食べたくてしょうがない日がやってくる。 本能が肉を求めているのか。 食べても食べても足りない。 なんでだろ~。 バランスよく食事できてないってことかしら。 「300 <スリーハンド…

多忙は物を消す「ゴーン・ガール」

「ゴーン・ガール」 急いでいる朝とか。 バスに間に合わなそうで必死なときとか。 そういう時に限ってなにかを探している。 落ち着いて後で見ると普通にあったりするのに。 多忙は時間と共にモノまで消してしまう。 まぁ、余裕をもって行動しろってことなん…

ないとデッド「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀」

「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀」 これがないと死ぬと思う食べ物NO,1がフライドポテト。 ファーストフードが好きな理由はフライドポテトがおいしいから。 映画を観ながらフライドポテト。 酒を飲みながらフライドポテト。 夜更かしのお供に…

グロいわ「グロリア」

「グロリア」 今までになかったことが起きた時、人は動揺することしかできない。 仕事の関係上、予想のできない出来事とは言い切れないものの... 滅多にないことなのでビビった。 泣かれたのである。 しかも、嗚咽しながら。 人間ならそうだろうとは思いつつ…

私は告白しない「妻は告白する」

「妻は告白する」 簡単になんでも告白する人がいる。 時と場所、相手をわきまえずに。 そんな人を見るとハラハラする。 私は意外と考えて行動するタイプなので本当に信用できる人にしか何事も明かせなかったりする。 ありの~ままの~。 という状態は時にと…

疲労×眠気「ゴジラ対メカゴジラ」

「ゴジラ対メカゴジラ」 酷い... 最近、記憶障害を疑うほどの記憶力のなさに自分でもあきれる。 疲労に眠気をかけると記憶が飛ぶのだ。 毎日、新しいことを覚えなくてはならない仕事。 毎回、見なくてはいけない映画。 私の脳みそは日々戦っている。 ショー…

見覚えのない光景「サランドラ」

「サランドラ」 時々、一瞬自分が今いる場所を見失う時がある。 ここはどこだったか。 なぜここにいるのか。 いつもの場所なはずなのに、見覚えがないように思えて自分が分からなくなる。 急に自分のことが他人ごとのように感じたりして。 無意識のうちに悩…

夜中の着信「ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る」

「ファイナル・デッドコール 暗闇にベルが鳴る」 昔、嫌いな人の着信をエクソシストのテーマ曲(?)にしてたんですよ。 そしたら夜中にかかってきて... 死ぬほどビビったことがあります。 それからはずっとマナーモード。 悪魔に憑かれたらいやだし。 「ファ…

溺れるひと「泳ぐひと」

「泳ぐひと」 むか~しは泳げたんですよ。 が、高校生くらいの時から泳ぎ方が分からなくなって水泳の時間が大嫌いだったんですよね。 全く泳げないわけではないんですけど... 今でもたまに学校のプールの授業が嫌でたまらないという夢を見るほどです。 海の…

ここ、どこだっけ?「1303号室」

「1303号室」 未だに、夜とかいつもと違う道を通って帰ろうとすると迷う。 ここまでくると病気かと思う。 引っ越してから半年になりそうだというのに... 急に、ここってどこなんだと不安に陥いる。 いつも見る風景と少しでも違和感を感じると間違ったのでは…

ドンと暗い「クライング・ゲーム 」

「クライング・ゲーム 」 あの素晴らしい正月をもう一度。 一瞬すぎた... 年明けの仕事がつらすぎる。 と、まだ引きずっている。 全然終わらん。 脳みそはまだ冬眠状態。 ドンと暗い気持ちになりますよね。 それでも生きるためには進むしかない。 後退するの…

レザーブーム来襲「悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲」

「悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲」 レザーブームがきている。 知らない間に。 自分が好きなブランドがレザー系のものが多いだけかもしれないけれど。 温かいし長持ち。 結構キツく見えないデザインのものなので便利。 流行にも左右されないって大事で…

社会人悪魔の職場見学「女子大生悪魔の体験入学」

「女子大生悪魔の体験入学」 面接とセットで職場見学もある会社ってあるでしょう。 あれって会社の雰囲気を見れるから参考にはなりますけれど... 見学する側としてはとっても怖いんですよね。 視線が痛くて息苦しい。 だからあの瞬間が私はとっても嫌いなの…

まず、アタック「マーズ・アタック!」

「マーズ・アタック!」 当たって砕けろの精神で。 仕事は体当たりです。 失敗を恐れていると時間がかかる。 短気の私にそれは無理。 どうせ失敗しないことには学習しないんだから。 ぶつかりゃぁいいんです。 そのうち、道が開けてくるんでしょうから。 「…

コード?パスワード?「コード60 老女連続殺人事件」

「コード60 老女連続殺人事件」 最近はなんでもネットで管理でしょ。 色んなサイトのIDとかパスワードとかコードなんちゃらとかいっぱいありすぎて分からなくなる。 どこかにメモしたりするんだけど、それすら分からなくなって毎度再発行... 面倒で仕方がな…

悪魔の子守歌「悪魔の手毬唄」

「悪魔の手毬唄」 ね、ね、眠い。 なぜだ。 年末年始あんなにも寝たというのに。 DVDを観ても、動画を観ててもすぐに眠くなる。 聞こえる音がすべて子守歌化。 まさか、これは悪魔の呪いか。 私に聞こえてくるすべての音声は悪魔の子守歌なのか。→しつこい?…

お菓子の福袋「ヘンゼル&グレーテル」

「ヘンゼル&グレーテル」 福袋ってやつを信用していない。 どうせ一年分の売れ残りを詰めてるだけだろうがと思っている。 だから服の福袋なんて絶対に買わない。 気に入らない服が一着でも入っていたら損した気分にしかならないからだ。 お買い得なんて甘い…

ルーム24「ルーム 205」

「ルーム 205」 去年、引っ越しをしてから部屋の居心地がよすぎる。 映画も食事もつい自分の部屋でしてしまう。 私の部屋は24時間いたくなるくらいの快適さ。 ただ、仕事に行くときは余計に憂鬱になりますけどね... 「ルーム 205」みたいな部屋は仕事が行き…

鏡たちよ「ミラーズ2」

「ミラーズ2」 なぜか。 手鏡を年に5回以上は買い換えている。 すぐ壊すのだ。 取っ手をポキッと。 落っことしてヒビがピキっと。 その度に不吉。 が、あまりにヤルので最近は慣れっこ。 でも、「ミラーズ2」みたいなことになったら怖いから鏡はもっと大事に…

昼まで寝れず「ヒルズ・ハブ・アイズ2」

「ヒルズ・ハブ・アイズ2」 最近、どんなに疲れていてもどんなに遅く寝ても... 昼まで寝ることができなくなった。 勝手に目が覚めるし、時計を見るとハッとして時間を無駄にできないと思う。 ってただの貧乏性か。 時は金なりか。 「ヒルズ・ハブ・アイズ2」…

恐怖ノ休み明け「恐怖ノ黒鉄扉」

「恐怖ノ黒鉄扉」 休みが終わっていく。 怖い。 休み明けが今、最も恐怖。 何かミスをしてるんじゃなかろうか。 とか。 電話が死ぬほど鳴るんじゃないかとか。 考えれば考えるほど会社に戻りたくなくなるので必死に気を紛らわす。 「恐怖ノ黒鉄扉」みたいな…

定番という安心「網走番外地」

「網走番外地」 昔から時代劇が大好きだった。 毎度同じ展開で同じ結末。 それなのに飽きない。 同じようで同じじゃない。 定番のセリフだからこそ説得力がある。 予想できるからこそ安心して見られる。 「網走番外地」もそんな心地よさを感じた。 やっと見…

体温が上がる場所「太陽を盗んだ男」

「太陽を盗んだ男」 あっちーな。 としか言葉出ない元旦のデパート。 初売りには興味がないが、シネマパレで「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」 が元旦から上映していたので行ってきた。 chiboo-horror.com 初笑いは寅さんでと決めていたのだ。 すでに去年DVD…