ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

「テッド・バンディ」

※当ブログは広告を含んでいます。

「テッド・バンディ」

『やっぱり愛と欲は別物ですか。』

 

 

1970年代にアメリカを震え上がらせた殺人鬼テッド・バンディの実録ドラマ。

 

主演がザック・エフロン

 

実際に報道されていた映像はエンドロールの時に流れるんですが...

 

本当に映画そのまんま。

 

というか映画のキャラのような殺人鬼が実際に存在したということが怖い。

 

恋人の視点から描いているのですが...

 

私、今渦中にいる渡部もこんな感じなのかもなって思ってしまった(笑)

 

 

 

愛情と欲望は別腹。

 

愛情がある相手は殺さない。

 

むしろ、大切にする。

 

そして、大切にした分を欲望で発散する。

 

人間の二面性程怖いものはない。

 

この使い分けができたのは彼自身が賢くてハンサムだったからかもしれない。

 

渡部の不倫の心理も一緒な気がする。

 

まるで別人のような行動に騙される女性たち。

 

彼にのめりこみ、信じてしまう女性たちの気持ちは理解しがたいけれど...

 

どこか寂しさというか孤独が彼の危うさに惹き付けられてしまうのかなぁと同情してしまった。

 

 

 

悪魔みたいな人間って残念だけど、存在する。

 

イカれているわけでもなく、善悪の判断ができないわけでもない。

 

きっとただの欲求。

 

一種の病気。

 

今は当時と違ってDNA鑑定が正確にできるおかげでこういう犯罪はここまで野放しにはなっていないと思うけど...

 

こういう人間は本当にいるという事実は受け止めなければなりませんよね。

 

 

 


ちぶ~的悪魔度5

頭もよくてイケメンが殺人鬼って怖すぎる。もはや犯行は狩りだったのでしょうけど...アメリカって怖い国ですよ...

 


本日紹介した映画は...

テッド・バンディ (2019)

EXTREMELY WICKED, SHOCKINGLY EVIL AND VILE

監督 ジョー・バーリンジャー     

「テッド・バンディ」
あらすじは...
1969年、ワシントン州シアトル。シングルマザーのリズ(リリー・コリンズ)は、バーでテッド・バンディ(ザック・エフロン)と出会う。やがて彼女はテッドと暮らすようになり幸せをかみしめていたが、誘拐未遂事件の容疑でテッドが逮捕されてしまう。突然の出来事に戸惑うリズは、別の誘拐事件でテッドの愛車フォルクスワーゲンらしき車が目撃されていたことを知る。テッドは誤解だと説明するが、数々の事件への彼の関与が判明する。