私は映画が好きだ。
映画館も好きだ。
フィルムで映画館で映画を見るのはもっと最高だ!
でも、それでも遠い映画館へ足を運ぶことは難しい。
金銭的にも体力的にも…行きたいと口では言うが行動にはなかなか出せない。
だから、わざわざ関東方面から秋田のまで夜行バスで何時間もかけてきてくれた映画先輩さんには尊敬しかない。
やっぱり…
映画先輩なんすね!
そんな感動の中見たのが「インターステラー」でした。
シネマパレで初鑑賞。
しかもフィルムで。
なんという贅沢。
3時間近い映画を最近私は見ていなかった。
だって大抵飽きるから。
そんな私が最後は大号泣。
序盤、一瞬うたた寝したけど(笑)
まるで、3時間で一つの人生を生きたような。
そんな...
言葉にできない時間を味わったのである。
難しいことは分からない。
相対性理論とか、科学的なこととか。
でも、誰にでもわかる絶対的愛がここにある。
愛はいつだって不変であり劣化しない。
時間とともに流れていき、失望にも希望にもなり得るけれど…
それでも人は、愛を信じ最期まで諦めない。
それが人間の強さであり愚かさでもあるのだ。
今まで見てきたSF映画とは違う希望。
希望は怒りと闇から生まれる。
…
なんということだ。
衝撃と感動が涙で溢れた。
エンドロールが終わった後、自然と観客席から拍手が聞こえる。
私はシャイなんでしませんでしたが(笑)
言葉にできない何かが私の胸にすみついた。
本当に見にきて良かった。
シネマパレの最後もきっとこう思うんだろうな。
「また帰ってくる」んじゃないかと....
人見知りで、初めて会った方だったのにとても気さくで優しい方でお話できてとても楽しかったです。
特にホラー映画が好きな人があまりいないので仲間がいるようで勝手にうれしくなってしまいました(笑)
体調不良のため早々と帰ることになってしまい残念でしたが....
わざわざ秋田まで来ていただき本当に本当にありがとうございました。
もし、私が関東方面へ行く際はまたお会いできればと思います。
映画という縁に感謝・感謝
ちぶ~的宇宙って広い度5
今のこの場所も未来のあの場所も違うようで同じ。同じようで違う。壮大なストーリーが私を泣かせました!