ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

映画漬けのちぶ〜が、映画を観たら例えつまんなくても!イラスト付きで映画レビュー(ホラー寄り)をアップしてます!週末はホラー特化ブログや映画関連の記事も!

メリ食い!「ゴスフォード・パーク」

自動的に秋田はホワイトクリスマス。

 

最近の豪雪で雪が解けない。

 

微量ならロマンティック。

 

大量ならただの災害。

 

今年もケーキは食べる。

 

それ以外にはなんら変わらない日。

 

今年は、母の会社から4000円相当のケーキを頂戴した。

 

ショートケーキは好きではない。

 

きっと今年初のショートケーキ。

 

高いだけあって美味でした。

 

今日見た「ゴスフォード・パーク」は高級感漂うサスペンス。

 

晩餐の夜に起きる殺人事件。

 

イブにぴったり。

ゴスフォード・パーク


解説は.....

1932年11月、イギリス郊外。ウィリアム・マッコードル卿とシルヴィア夫人が主のゴスフォード・パークというカントリー・ハウスでパーティが催された。貴賓が優雅に来場する“上の階”とは対照的に、メイドや従者たちは大忙し。そんな“下の階”では虚飾に溢れたご主人たちのゴシップが乱れ飛ぶ。2日目の晩餐の席、客の一人であるアメリカ人映画プロデューサーが、この“鼻持ちならない”貴賓たちをネタにした最新作の構想を披露する。それはカントリー・ハウスを舞台にした殺人事件。そしてその夜、実際にウィリアム卿が邸内で殺される事件が発生する。

 

 

パッケージが印象的で以前から気になっていた。

 

が、名作というのはなかなか手が付けられない。

 

しかも137分というのは勇気がいる。

 

名優ばかりの登場人物の多さにめまいがする。

 

貴族と召使。

 

複雑に絡み合う人間関係。

 

ゴシップが渦巻く中、事件が起きる。

 

高級な香りが漂う極上サスペンス。

 

 

戦間期のイギリスは、階級社会真っ只中。

 

日本にはないものなので、身近に感じることはできない。

 

それでも、召使に頼って生きていたことはよく分かる。

 

食事をするにも身支度をするにも一人ではできない。

 

まるで、自分の所有物のように扱う。

 

今の自分の職場のようで腹が立った。

 

正社員だからといって臨時を自分の雑用係みたいに扱う。

 

同じ職場の人間であるというのに。

 

階級ってなんだ。

 

そんなの上級にいる輩が、人を見下したいだけ。

 

優越感に浸って見せつけたいからではないか。

 

そんなものが社会に根付いてしまっているなんて怖ろしい。

 

今もイギリスに存在するなんて信じられない。

 

こういうときは、日本人で安心する。

 

 

群像劇は興味深い。

 

その時代背景を映し出す。

 

召使の会話で見えてくる人間関係、因縁、欲望。

 

ここで起きる殺人事件は社会がそうさせたともいえる。

 

階級社会でなければ違った結末だっただろう。

 

いつだって人は時代に翻弄されている。

 

ずっと変わらないのは人を愛する心。

 

憎しみというナイフ。

 

それを振りかざすのは自分でしょうか。

 

今日みたいな晩餐の夜は気を付けて。

 

ナイフの数が少なくなっていたら、自分の胸に手をあててみましょう。

 

 

それでは、皆さまメリークリスマス・よい夜を。

 

ちぶ~的メリクリ度5

ピアノと軽快な歌が流れる。おいしい料理。大勢の招待客。まさにクリスマスのよう。事件が起きる以外は........