ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

「オールド」

※当ブログは広告を含んでいます。

「オールド」

「オールド」


『時間は老いの敵。』

 

 

これを見て、真っ先にKinKi Kidsの「kissからはじまるミステリー」が頭の中で流れた。

 

なぜならこの歌の歌詞に「時間は若さの味方だよ」という詞があるから。

 

まさにこの映画はその真逆。

 

時間は歳を取る上で、敵以外の何者でもない。

 

殺されるより苦痛かもしれない、急速すぎる老い。

 

何分か後には、1本のシワが着々と刻まれていく…

 

女性にとっては特にこれ以上怖いものはない。

 

 

子供たちがどんどん大人になっていく。

 

男の子、女の子が男性、女性へ進化していく。

 

時間をかけていないから中身は子供。

 

なので、見た目と行動が一致せず歪に映る。

 

その結果、大変なことになるのだが…

 

色々なことが急すぎて笑った(笑)

 

実際、自分の目の前で起きたら絶対に笑えないけど…

 

 

ず〜っと、このオチはどうする気なんだろうと疑って見ていた…

 

だけど、それなりに納得できるオチで感心した。

 

最近のM・ナイト・シャマランは調子がいい。

 

こういう設定も彼ならではかもしれない。

 

ありそうでなかったタイムスリラー。

 

今回ばかりは、人間の恐ろしさより自然の恐ろしさを感じた。

 

人類には理解できない自然の力というものは実際にも存在しているのかもしれませんね。

 

 

 

ちぶ〜的老い老い度5

歳を取れば細かいことは気にしない説は本当なのだろうか。

​​​​​​​

本日紹介した映画は…

オールド (2021)

OLD 

監督 M・ナイト・シャマラン

「オールド」

「オールド」
あらすじは…
バカンスを過ごすため美しいビーチを訪れ、それぞれに楽しいひと時を過ごすキャパ一家。そのうち息子のトレントの姿が見えなくなり、捜してみると彼は6歳の子供から青年(アレックス・ウルフ)へと成長した姿で現れ、11歳の娘マドックスも大人の女性(トーマシン・マッケンジー)に変貌していた。不可解な事態に困惑する一家は、それぞれが急速に年老いていることに気付く。しかしビーチから逃げようとすると意識を失なってしまい、彼らは謎めいた空間から脱出できなくなる。
 
(yahoo!映画より引用)