ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

「バクラウ 地図から消された村」

※当ブログは広告を含んでいます。


『そこまで狂ってないっす。』

 

キャッチコピーの「見事なまでに狂ってる」に釣られて鑑賞。

 

…なんだよ、普通だよ。

 

だけど、この村に社会問題要素とかSF、ホラー要素をごちゃ混ぜにしたところが見どころなんでしょうね。

 

ちょっと期待し過ぎて眠かったけど。

 

あとね、このジャンルやるならもっと短くして欲しいわ。

 

131分って酷すぎる…

 

 

 

最初、SFかと思ったりホラーだと思ったり。

 

ずっと不思議な雰囲気があってこの独特さが好きな人はハマれると思う。

 

ちょっとコロナ禍を感じるところもあり。

 

人間関係の土台に人種差別が当たり前のように混じっているところも感じられて、ハッとする場面もあった。

 

後半はどんどん派手になっていて、ホラー調になるけど…

 

やっぱりそこに行くまでの下りが長過ぎました。

 

 

田舎はよそ者に厳しい。

 

でも、これを見るとよそ者に敏感になってしまう田舎者の気持ちも分かる。

 

新しい人、新しい場所っていいことばかりじゃないからさ。

 

あまり期待し過ぎずに鑑賞するのがいいと思いますね。

 

 

ちぶ〜的政治家バカ度5ニヤニヤニヤニヤ​​​​​​​ニヤニヤ​​​​​​​ニヤニヤ​​​​​​​ニヤニヤ​​​​​​​

どの国の政治家もバカ。大概は、金目当てで行動している。あのシーンはちょっと爽快だったな(笑)

image

本日紹介した映画は…

 

バクラウ 地図から消された村 (2019)

BACURAU/NIGHTHAWK 

監督 クレーベルメンドンサ・フィーリョ
   ジュリアーノ・ドルネリス
あらすじは…
テレサは村の長老カルメリータが亡くなったことを受けて、故郷の村バクラウに戻ってくる。しかしその日以降、インターネットの地図上から村が消え、謎の飛行物体が上空に出現し、村の命ともいえる給水車のタンクが銃撃を受けるなど、村では異変が続発。やがて村外れで村人が殺害され、それまでほとんど見かけなかったよそ者の来訪によって、村は血なまぐさい暴力の渦に巻き込まれていく。
 
yahoo!映画より引用)