ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

メガネっ子「キングスマン:ゴールデン・サークル」

※当ブログは広告を含んでいます。

私、ドライアイなので普段はいつもメガネです。

 

休日はコンタクトなんですけどねぇ。

 

やっぱり、メガネの方が目の負担は軽いですから。

 

メガネは視力が低いので、結構お金がかかります。

 

そして、気に入るデザインが意外とない!

 

でも、「キングスマン:ゴールデン・サークル」のメガネはカッコよかったので似ているデザインを探して買おうかなぁ。

キングスマン:ゴールデン・サークル

 

前作の「キングスマン」は、登場人物がそんなに多くなかったので見やすかった。

chiboo-horror.com

 

なんだかこの続編は、エルトン・ジョンまで出てきて...

 

ゴージャスだけど、取っ散らかってしまった感は否めなかったです。

 

 

 

もちろん、華麗なアクションは健在。

 

コテコテの画像処理が気になるものの、やはり爽快でありました。

 

コリン・ファースの復活に歓喜でしたが...

 

寂しさもきちんとあり...

 

ダイナミックさ押しのアクションばかりだったので、前作のような美しいアクションもまた見たいなぁと思ったり。

 

相変わらず、下ネタ強めのジョークには笑わせてもらいました(笑)

 

 

 

今回、一番驚いたのはコリン・ファースの脇役力でしたね!

 

主役級の俳優って、2番手に回るとオーラを消しきれなかったりして作品を邪魔する傾向にありますが...

 

彼は抑える演技もこんなに上手いのかと驚かされました。

 

さすが、名優でございます。

 

ハッキリ言って、主役を演じたタロン・エガートンより彼の方が私は好きですね!

 

長身でスマートでジェントルマンですしね。

 

今までとは違うコリン・ファースの魅力を知るのもいいかもしれません。

 

 

 

 

きっと続編がまたあると思うので、次作も劇場で楽しみたいです。

 




ちぶ~的ジェントルマン度5
オチが微妙という人もいますが、あれこそがジェントルマンなのかもしれませんよね。