ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

鶏の素晴らしさ「コックファイター」

※当ブログは広告を含んでいます。

たまごって毎日の食事の中でも一番使うアイテムかも。

 

だからこそ、おいしい卵のパワーってすごい。

 

鶏は、毎日卵を産む。

 

それって実は人間にとってはとてもありがたいことですよね。

 

私は鶏については食と結びつけることしかできなかったけれど....

 

「コックファイター」で闘鶏という競技を知って、なんだか鶏の新たな魅力を見つけた気がしますよ。

「コックファイター」

 

今はカルト化しているこの作品。

 

闘鶏のチャンピオンを目指している無口な男の話。

中年だからこそ、勝負にこだわる。

 

熱いんだけど、淡々と進んでいく物語。

 

闘鶏をメインで描いている映画って少ないはず。

 

なんだかとっても新鮮な気分になった。

 

 

 

誰も知らなかったであろう闘鶏の世界。

 

どのスポーツ界も厳しいが、この世界も厳しい。

 

独特な闘鶏の戦法。

 

静かな男の鶏に掛ける思い...

 

とっても真面目なんだけど、鶏じゃん!?とか思ってたわけで...

 

が、見ていくうちに鶏がかっこよく見えてくる。

 

最後のセリフがさらに心に突き刺さるのだ。

 

 

 

コケコッコー!

 

というあの声は、戦いの始まり。

 

鶏はただ卵を産んでる鳥じゃないんですよ!

 

近所にいるうるさい鶏に、急に敬意を示したくなってしまったちぶ~でした。





ちぶ~的闘鶏度5

変な映画であることに確か。闘鶏だけで一本の映画を作れたということ自体すごいわ。