ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

遥かなる叫び声「遙かなる山の呼び声」

※当ブログは広告を含んでいます。

最近、ストレスで体調不良ってことが増えた。

 

クレーム対応の仕事だからというよりは、会社のやり方に対して不満しかないのでそのせいかもしれない。

 

だから、ちょっと疲れたら遠慮なく有休をとることにしている。

 

遠くから聞こえるのだ、「休んでしまえ!」と。

 


私とは全然違って「遙かなる山の呼び声」の"声"は、感動しかないんですけどね。
 

「遙かなる山の呼び声」



高倉健×山田洋次コラボ作品で一番有名なのは、きっと「幸福の黄色いハンカチ」。

 

見ようと思ってまだ見ておらず。

 

シネマパレで上映したのでこちらを先に見てみた。

 

タイトルもあまり聞いたことがなかったし、気軽な気持ちで見たら...

 

健さ~~~ん。

 

と、なって号泣でした。

 

 

 

大スター高倉健

 

これぞ、名優である。

 

セリフが少なくてもただ、そこにいるだけで映える。

 

それが高倉健だ。

 

力仕事に汗を流す健さん

 

やはり、不器用だから感情や事情は全く分からない。

 

そんな男に出会った倍賞千恵子がなんとも色っぽい。

 

"女"を感じさせる役を今まで見たことがなかったのであのセリフには胸キュンであった。

 

ベタと言えばベタかもしれない展開。

 

でも、その古風なところがぐっときてしまう。

 

最後の電車のシーンでのハナ肇なんてたまらないじゃんかっ。

 

しかも、それだけじゃない。

 

随所にちりばめられたファンサービス。

 

差し出すハンカチはあの色。

 

行先はあそこへ。

 

あの健さんの涙に真の男を感じた。

 

北海道の広大な景色がさらに涙をさそう。

 

人情ってやつ....

 

ほんと、素晴らしいですね。

 





ちぶ~的健さん度5

寒い中、夕飯を食べるシーンが好きだ。どれもうまそうに食べる。感謝の気持ちが出ているシーンでしたねぇ。