ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

付いたよ電気「燃えよドラゴン」

※当ブログは広告を含んでいます。

電気がぶっ壊れて3日くらい。

 

夜、部屋が暗いと気分も沈む。

 

PCもなければ電気もつかない。

 

今週は悲惨。

 

ですが。

 

今日、新しい電気が我が家にやってきました。

 

しかも朝の9時に....

 

せっかくの休みに電気屋のおっちゃんが早く来る。

 

やっぱり悲惨。

 

もう壊れないでほしい。

 

 

燃えよドラゴン」の怒りのようにメラメラと私の部屋を照らし続けてくれ。

燃えよドラゴン



解説.....

麻薬製造の大ボスと噂される人物の正体を暴くため彼の要塞島で開かれる武闘大会に参加するリー。カンフー・アクションにスパイ・サスペンスを融合させ、復讐、裏切り、陰謀といった要素を間断なく展開させた故B・リーの最高傑作アクション。

 

 

 

 

きっとはるか昔に見ている。

 

不朽の名作。

 

アクション映画の原点。

 

ブルース・リーのすべて。

 

娯楽と夢が詰まった王道カンフー。

 

あの音楽に焼き付いて離れないすべて。

 

誰も超えることのできない至高の技。

 

 

 

無駄がない。

 

体も動きもセリフも。

 

必要なものしかここにはない。

 

作品そのものがブルース・リーのためにある。

 

脳みそは必要ない。

 

肌で感じ、目で触れる。

 

余計なことは言わない。

 

アチョー。アチョアチョ語。

 

それだけでいい。

 

鏡に映る自分と敵。

 

重なる想いと邪悪な執念。

 

五感を絶とうとしたとき、真実が見える。

 

割れた鏡に刺ささった終焉。

 

果たしてもそこには何も残っていない。

 

もう取り戻せはしないから。

 

 

誰もが憧れ、見たものが忘れることのないブルース・リー

 

何回見てもシビれる。

 

いつも見ても変わらずに輝いている頂点の人。

 

永遠に生き続けられる映画という場所があることに感謝する。

 

 

 

 

ちぶ~的カンフー度5

これを見ると必ずカンフーをしたくなって道場を探してみる。柔道は習えるけどカンフーは習えない。秋田の仙人はどこにいるのですか?