ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

ワンまん「サンゲリア」

※当ブログは広告を含んでいます。

何やらここの会社もブラック臭。

 

ワンマンって怖い。

 

崩壊するまで気づかないんだろうな。

 

振り回される人たちはほんとに大変。

 

派遣社員は遠くからクールに眺めるだけだから気楽です。



サンゲリア」と聞くと、ぱ~っとサイデリア~♪な昔のCMを思い出す。

 

ウィキペティアで調べたら潰れてた....

 

サイデリアもまさかのワンマン会社だったのかしら。

サンゲリア



解説......

カリブ海に浮かぶ島で、発生した疫病によって死者が蘇り人肉を喰う。ゾンビがマンハッタンへ進撃するラストシーンまで正統派怪奇映画の定石を踏まえた造りで、数多ある「ゾンビ」の亜流の中では間違い無しの傑作。海中で人喰い鮫と死闘を繰り広げるゾンビというとんでもないシーンもある。ただしイタリア仕込みの残酷描写も過激で、辟易するかも。







至るとこからゾンビ。

 

初の海ゾンビも見れるゾンビ図鑑的映画。

 

とにかく全体的にスロー。

 

カリブ海だけにリゾートなゾンビたち。

 

サンゲリアは遅いんや。

 

無駄なカッコよさと目的不明のゾンビたちを見逃すな。






残酷描写とグロい造形はスタイリッシュ。

 

今見てもカッコイイと思えるセンスがある。

 

展開が遅いからとっても眠くなるのに、なんだか楽しいゾンビたちに癒される。

 

土の中から海の中からこんにちは。

 

終いにはサメとも戦う噛みつきよう。

 

海の支配者と死者。

 

なんか巨大な生命力を感じるサメにイラついたんでしょう。

 

ゾンビVSサメ。

 

スピンオフも希望。

 

本来の目的見失いがち。





死が呼び寄せた生への執着。

 

死体が彷徨う。

 

自分の魂を求めて。

 

自分が死ぬことを認められずに。

 

あいつら、な~んも分かってないんヤ。

 

死が終わらないことほど怖ろしいことはないことに。

 

 






懺悔リア度5

ラストの撮影無許可だったらしく、思いっきり不自然。ちゃんとして。謝って。土下座して。