ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

50名先着!「4匹の蝿」

※当ブログは広告を含んでいます。

始まりました。

 

春のリラックマフェア。

 

シールを集めると新しいハワイアンシリーズのプレートがもらえます。

 

しかも、今回は先着でもれなくリラックマエコバッグがもらえるから必死。

 

パン地獄......加速の予感。

 

○名様までとか数字でアピールされると惹かれるものですな。




「4匹の蝿」もなんで4匹なのか気になってしかたなくなる。

「4匹の蝿」


 
あらすじは....

ロックバンドのドラマー、ロベルト(マイケル・ブランドン)はある晩、自分をつけ回す謎の男を誤って刺し殺してしまい、その現場を不気味な仮面をかぶった人物が写真に撮る。それ以来彼の周囲で不可解な殺人事件が続発するようになり、犠牲者の眼球を摘出して網膜を調べると、4匹の蝿を思わせる奇妙な黒点が浮かび上がっていた……。






 

初期作品はどれも私好み。

 

脳裏に焼き付く殺人描写。

 

謎を解いても解けない感じ。

 

すべてが絶妙。

 

揺るぎないダリオワールド、ここにあり。

 

 

いや、年とったら揺るぐんですけどね。


私ってやっぱり、ダリオが好きダリオ。

 

 

 

 

蝿が飛ぶ。

 

何かを予兆するかのように。

 

でも、1匹。

 

あと3匹はどこなのか。

 

目立たないところにいるのではないのかと血眼になる。

 

いくら探しても蝿はいない。

 

そうしているうちに、一人二人と残忍な殺しが始まる。

 

眼どころではない。

 

階段を頭から落ちていく。

 

カンカンカンカンカンッ。

 

死体の顔がドアップで。

 

死の魅せ方、一品です。

 

忘れることができない描写多数。

 

奇妙な音と共に響く死。

 

迫る犯人。

 

ポコちゃん(ペコちゃんのボーイフレンド)の成人バージョン風お面に身を隠して。

 

説得力のない展開に流される。

 

でも、ちゃんとあっと驚くオチ。

 

いきなり気づく人。

 

お前だったのか?

 

私→そうなの?

 

これか!

 

私→それなの?

 

唖然。

 

まさかのマジックみたいな謎解き。

 

どうだ!と言わんばかりに。

 

いや、それ反則ですやん....

 

ダリオはん、どないですの。

 

私、久しぶりにおったまげましたよ。

 

納得は....あまりできない。

 

でも、そういうとこが好っきゃねん。

 

 

 

蝿が舞う。

 

血が飛び散る。

 

狂気を香らせて。

 

不気味な音を奏でながら。

 

どこからいつからそれが始まっていたのか、わからない。

 

最初から最後までオレンジ色の攻撃と混雑が視界を染める。

 

 

 

ちぶ~的急だリオ度5

せっかちな主人公。なにかと早め。確かに5分前行動って言うけどね。