ホラー映画さえあれば!

映画漬けのちぶ〜が、映画を観たら例えつまんなくても!イラスト付きで映画レビュー(ホラー寄り)をアップしてます!週末はホラー特化ブログや映画関連の記事も!

禁じ手のラストがエグい!アマプラホラー映画「呪われた老人の館」

「呪われた老人の館」


「み〜んな年を取るんだよぉ」

 

⭐️作品情報

本日の映画🎞️※Filmarks引用 

鑑賞媒体:Amazon prime Video

呪われた老人の館(2021)
The Manor
製作国:アメリ

上映時間:81分

監督 アクセル・キャロリン
キャスト
バーバラ・ハーシー
ブルース・デイヴィソン
ニコラス・アレクサンダー
ジル・ラーソン
フラン・ベネット

⭐️ちぶ〜的評価

🐽🐽🐽3ブヒ(ノーマルちぶ〜)

⭐️ちぶ〜的おぼろげなあらすじ…

脳卒中を患い、家族に迷惑をかけないために老人ホームへ入居した元ダンサーのばぁちゃん。そこで、新しい仲間ができるが毎晩怪奇現象に襲われ...

⭐️日本の老人ホーム事情

※グーグル先生に聞いてみた!

日本の老人ホーム事情について調べてみた。

少子高齢化が進む日本では、老人ホームの需要が年々増加中。

日本の老人ホームの現在の状況と課題が調べると出てきたよ!

1. 老人ホームの種類

日本にはいくつかのタイプの老人ホームがある。

特別養護老人ホーム(特養): 公的資金によって運営され、重度の介護を必要とする高齢者が入所する。

入所待ちが長いことが多い。介護付き有料老人ホーム: 民間が運営し、介護サービスを提供する施設。費用は高めだが、質の高いサービスが期待できる。

住宅型有料老人ホーム: 介護サービスは外部からの提供となることが多く、比較的自立した高齢者向け。
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住): バリアフリーの住宅に、生活支援サービスが付いている。比較的自立した高齢者向け。

 


2. 需要と供給のギャップ

高齢化の進展に伴い、老人ホームの需要は高まっていますが、供給が追いついていない状況。

特に公的な特養は入所待ちが長く、民間の有料老人ホームは高額な費用が問題となっているらしい。

3. 費用

老人ホームの費用は施設の種類や提供されるサービスによって大きく異なる。

特養は比較的安価だが、入所待ちが長いため、多くの家庭が民間の有料老人ホームを選択することになる。

これらは初期費用が数百万円から数千万円、月々の費用も数十万円に上ることも!

4. 人手不足

介護職員の人手不足も深刻な問題。

低賃金や過酷な労働条件が原因で、介護職に就く人が少なく、職員の質やサービスの質が低下する恐れがある。

政府や自治体は、介護職の待遇改善や外国人労働者の受け入れなどの対策を進めているとのこと。

5. 高齢者の多様なニーズ

高齢者のニーズも多様化している。

例えば、認知症対応の施設や、医療ケアが必要な高齢者向けの施設など、特別な対応が求められるケースが増えているらしいのです。

6. 地域包括ケアシステム

政府は、住み慣れた地域で最期まで暮らせる「地域包括ケアシステム」の構築を目指してる。

これは、在宅介護や地域の介護サービスを充実させることで、老人ホームへの入所を減らすことを目指しているらしい。

等々...

調べるとどんどん出てくる課題...

改善されていることの方が少ない気がします。

日本の老人ホーム事情は、高齢化社会の進展に伴い、様々な課題に直面していますね〜。

ニュースで見ているだけでも分かることですが...

需要と供給のギャップ、人手不足、費用の高さなどが主な問題です!

政府や自治体、民間企業が連携して、これらの課題に対処するための取り組みが求められています。

が、抜本的改革をしないと...

そもそも介護士の給料が私は低すぎるのが本当に問題だと思います!

看護師と同様に...

という訳にはいかないかもしれませんが、給料の底上げはしていかないと将来介護施設だってなくなっていくかもしれませんよねぇ。

映画観て、改めて老人になることへの恐怖が余計に深まってしまいましたよ...

 

⭐️家族より他人に面倒を見てほしい?

主人公もそうでしたが、家族に迷惑をかけるよりだったら施設に入る。

この選択に関しては、私は強く同意します!

私は福祉系の短大に通っていたので、つくづく感じたのですが...

家族が家族を介護するって、本当に大変なんですよ。

元気だった時を知っているから、余計に辛い。

いちいち感情移入していたら、共倒れすることもあります。

だから、赤の他人のプロにお任せする!

これが本当に一番いいと思う。

経済的な理由もあるだろうし...

もちろん、家で介護してあげたいという人の気持ちも分かります。

でも、絶対に無理はしてはいけません。

介護は、死に向かっています。

介護する側は、その後も生きていかなければなりません。

単純に家族が介護する=ベストな解決とは、限りませんので慎重に考えるべきですね。

⭐️まさかの禁じ手!

このラスト、ありそうで意外とないですw w

私、「え?」って声出ちゃったもん。

アマプラホラーなんてこんなもんかと思って見くびってたよww

ある意味、そこがこの作品の一番の見どころかもです!

 

年を取ることも悪くないよという綺麗事は言う気はありません。

でも、100%悪とは思いたくない!

しわくちゃになっても、自分の好きなことをして生きていたい。

死ぬ寸前までホラー映画観て、眠るように死ぬ。

これが、私の理想の死ですねw w