「このオチは一回しか使えない」
⭐️作品情報
本日の映画🎞️※Filmarks引用
鑑賞媒体:Amazon primeVideo
グッドナイト、マミー(2022)
Goodnight Mommy
製作国:アメリカ
上映時間:92分
監督 マット・ソーベル
脚本 カイル・ウォーレン
キャスト
ナオミ・ワッツ
キャメロン・クロベッティ
ニコラス・クロベッティ
ジェレミー・ボブ
クリスタル・ルーカス・ペリー
ピーター・ハーマン
⭐️ちぶ〜的評価
🐽🐽2ブヒ(お困りちぶ〜)
⭐️ちぶ〜的おぼろげなあらすじ…
双子の兄妹が母親の家に行くと、顔が包帯で巻かれていた。今までと違う母親の態度に、子供たちは別人ではないかと母親を疑い始め...
⭐️リメイク不要だったのに...
フォロワーさんからリメイク版の存在を教えてもらい存在を知った。
そもそもオリジナルの「グッドナイト・マミー」は傑作なので、リメイクする意味があまり分からなかった。
やっぱり観終わっても、そう思うw w
そもそもこのネタって一回使ったら終了。
同じことしても、意味ないんだよ。
だから、オリジナル版が未見の人にしか効果がない。
オリジナルを知らない人向けに作ったというなら、まだ納得できるけど...
同じことしててもクロリティがこんなに下がるなら、マジで必要なかったと思いますね。
⭐️ナオミ・ワッツはリメイク好き?
そう言えば、「ザ・リング」シリーズや「ファニーゲーム U.S.A.」もリメイク作品。
ナオミ・ワッツって顔が幸薄系だからホラー映画とか合ってるんだけど...
リメイク好きなのかなぁ。
まぁ、オリジナルが有名であれば有名であるほど確実にある程度は稼げますけどね。
下積み時代も長いし、手堅く稼ぐということも大切にしているのかも。
調べたら、日本にも住んでいたことがあるみたい!
仏教にも改宗してるみたいだし。
日本に住んでいた時代は、辛かったらしく日本嫌いの噂も流れたけど...
実は、そんなことはないと信じたい!
本人は日本嫌いとは言ってないしね。
⭐️個人的には...
残念だがら、オチは最初から知っているので何も驚かなかった。
リメイク作品を見ているのだからしょうがないのだけど...
もう少しオリジナルとは違う何かを見せて欲しかったな。
ナオミ・ワッツの演技は悪くないし、起伏が激しすぎてついていけない感じも良かったんだけど...
多分、オリジナル版より不自然な演出が気になってしまった。
オリジナルの方が、母親に対しての疑いを真剣に持てたから。
アマプラだから作れたリメイクって感じかな。
未見の方は、これを観るよりもオリジナルの方を観てほしいです!