ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

「アンフレンデッド:ダークウェブ」

※当ブログは広告を含んでいます。

「アンフレンデッド:ダークウェブ」

『すべてPC上で起きるのに、中身のスケールはデカイ!』
 
 
 
すべてPC画面上で起きるという斬新設定のホラー映画の続編。
 
今回は、さらにスケールアップした内容で普通に怖かった!
 
ネットホラーもここまで来たのかという感動。
 
胸を締め付けられるような切なさと衝撃!
 
もう何も信じられなくなりますね...
 
 
 
設定や手法は確かに斬新。
 
でも、恐怖の根本にあるものは昔から変わらない。
 
それはちょっとした悪意から始まる。
 
自分の身勝手な欲のために犯した罪から広がっていく闇。
 
あの時、あんなことをしなければ...という後悔がどんどん自分だけでなく周囲の人間まで巻き込んでいく。
 
それが何よりも怖かった。
 
時すでに遅しと言わんばかりに、休みなく起きていく恐ろしい出来事。
 
最初は小さかった悪意がどんどん膨らんでいくとき、それは愛する人ですら平気で奪っていく。
 
もう後半は切なさと恐怖で胸が苦しい。
 
こういう恐怖が一番体に悪い(笑)
 
幽霊なんかよりずっと怖い...
 
 
 
小さくても大きくても悪いことはしてはいけない。
 
そんな当たり前のことが自分の身を一番守ってくれるんだなと痛感しましたね。
 
 
 
ちぶ~的ネット生活度5
私もネットの世界にどっぷりなので、たまには一日携帯を見ない日も必要かなとおもいますね。

「アンフレンデッド:ダークウェブ」

 

あらすじは...
自殺した少女の怨念がSNSを通じて襲い掛かる『アンフレンデッド』の続編。前作と同様に全編パソコンの画面上で展開する手法で、インターネット社会に潜む闇を描く。『インシディアス』シリーズなどのジェイソン・ブラムと『search/サーチ』などのティムール・ベクマンベトフがプロデュースを続投し、『THE JUON/呪怨』などの脚本を担当したスティーヴン・サスコがメガホンを取った。コリン・ウッデル、ベッティ・ガブリエルレベッカ・リッテンハウスらが出演。

(Yahoo!映画より引用)