2chの都市伝説を題材にした映画「きさらぎ駅」(2022)の続編「きさらぎ駅 Re:」が、ついに6月13日に公開!
ということで、続編鑑賞に向けておさらいできるよう記事をリライトしてみました!
2004年に掲示板で語られ始めた“異世界駅”の都市伝説は、2022年に実写映画化され、話題になりました!
私も本作には全く期待もしていなくて、映像もチープだったからB級映画だなぁと思ってみましたが...
鑑賞してみたら想像以上に面白くてハマりました!
本記事では、前作の簡単なおさらいとともに、新作の公開前にチェックしておきたいポイントをまとめてご紹介します。
※この記事は2025/5/16にリライトしています。
- 映画「きさらぎ駅」(2022)の評価
- 映画「きさらぎ駅」(2022)あらすじ&概要
- 映画「きさらぎ駅」(2022)キャスト&登場人物
- 映画「きさらぎ駅」(2022)内容と結末を簡単に解説(※ネタバレあり)
映画「きさらぎ駅」(2022)の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!
総評:「あの映像は白石晃士イズムを感じたね!」
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐⭐☆
・恐怖度:⭐⭐⭐☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.0/5.0) レビュー数:28692件
※現時点
~みんなのレビューをまとめてみた!~
●低予算でチープな映像だけど、オチが面白い!
●都市伝説が元だから期待したけどつまらない!
映画「きさらぎ駅」(2022)あらすじ&概要
\映画「きさらぎ駅」の予告編はこちら/
映画の内容!
存在しない駅「きさらぎ駅」に関する都市伝説の謎を解明すべく、女子大生がきさらぎ駅からの生還者である女性の家を訪ねる。
映画「きさらぎ駅」(2022)キャスト&登場人物
恒松祐里 |役名:堤春奈
いやぁ~この役最高でしたよ~w
ぴったりだったなぁ。
この時、すでに売れっ子だったけど...
この作品でさらに実力を見せつけた感じ!
ホラーと相性がいいってこの作品で分かりましたからね!
他キャスト
本田望結 |役名:宮崎明日香
莉子 |役名:松井美紀
寺坂頼我 |役名:飯田大輔
木原瑠生 |役名:岸翔太
芹澤興人 |役名:花村貴史
佐藤江梨子 |役名:葉山純子
映画「きさらぎ駅」(2022)内容と結末を簡単に解説(※ネタバレあり)
序盤から中盤の展開
民俗学を学ぶ大学生・堤春奈(恒松祐里)は、卒業論文のテーマとして都市伝説「きさらぎ駅」を選び、7年前に異世界体験をしたと語る元教師・葉山純子(佐藤江梨子)に取材を申し込む。
純子は、きさらぎ駅で知り合った自分の学校の生徒・明日香(本田望結)を置いてきてしまったことを後悔していた。
春奈には、異世界からの脱出方法として「光の扉に入ったら死ぬ」と伝える。
春奈は、純子から聞いた手順で自分も実際にきさらぎ駅に行く。
すると、純子たちのことは覚えていない明日香たちとともに「きさらぎ駅」の異世界に迷い込んでしまう。
異世界では、常識が通用しない不気味な出来事が次々と起こり、春奈たちは脱出を試みることに!
どんでん返しの結末
脱出の鍵とされる「光の扉」を前に、春奈は純子の助言に従い、明日香をドアに通す。
しかし、実際には「光の扉を通った者だけが現実世界に戻れる」仕組みであり、純子は過去に明日香を見捨てて自分だけ戻ったことを悔いて、春奈に嘘の情報を伝えていた!
その結果、明日香は現実世界に帰還し、春奈は異世界に取り残されてしまう。
純子は最初から春奈を明日香の身代わりにする気だったのだ。
だが、純子と春奈の会話を聞いて純子の姪・凛(はやま りん/瀧七海)が興味本位できさらぎ駅へ行く電車に乗り込んでしまう。
すると...
きさらぎ駅行きの列車には、凛、花村、翔太、大輔、美紀が乗っており、明日香の代わりに春奈がいたーー
というところで終了!
震えるラストの感想&考察
なんか、怪しいなぁとは思ったけれどw
まんまと純子の嘘に騙されて、明日香を犠牲にするつもりが自分が囚われてしまった春奈...
所詮、人間なんて追い詰められたら「自分だけでもいいから助かりたい!」と思うもの。
エグいけど、当たり前の愚かさ満載のラストには歓喜しましたw
でも、本当に怖いのはその後...
純子は、春奈を犠牲にして明日香を助けることはできたけど...
今度は、姪の凛がきさらぎ駅に行ってしまったのですから...
因果応報って怖いわ!
映画「きさらぎ駅」ネタバレなし感想まとめ:続編に期待大!
ということで、「きさらぎ駅」は2chで有名になった都市伝説を基にした不条理ホラーで、異世界ホラーやループもの、時間のズレといった要素も融合されています。
続編では、本作のラストシーンから続くのだと思われますが...
この異世界がどのように描かれ、どんな真実が明かされるのか、注目が集まっています。
個人的には、最高じゃん!!って叫びたくなるほど大好きなホラー映画でしたw
まず、目が覚めたら存在しないきさらぎ駅!ってワクワクする!
衝撃的なシーンは、白石晃士監督の映画を見ているみたいで楽しかったです。
チープだけど、不気味さはきちんとある。
何気に最初からきちんと伏線が張られていて、前半から後半への転がり方が素晴らしい!
B級ホラーならではの雰囲気を上手く活用できていたと思います。
やっぱり、人間が一番怖いんですよね〜。
私はあのラストの続きがずっと観たくてたまらなかったので...
続編の映画「きさらぎ駅 Re:」は、6月13日公開!
近所の映画館では上映がないので、有休取ってでも映画館に観にいくつもりですよw
**映画「きさらぎ駅」観るならコレ**
\【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる/
→都市伝説の漫画が気になるなら「都市伝説先輩」
\【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる/
👉 Kindle Unlimitedおすすめポイント!
私も映画・ドラマ関連の書籍を読むために、無料期間中に使い倒しました!
読み放題プランの中には、映画原作やメイキング本、ホラー特集の雑誌も意外と充実していて楽しいですよ👻🎬
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰