映画「F1®/エフワン」を秋田駅前にある映画館AL☆VEシアター supported by 109シネマズで鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお送りします!
F1世界選手権が題材で統括団体のFIAと共同制作された作品らしく、製作にはレーシングドライバーのルイス・ハミルトンも携わっていて、F1好きにはたまらない作品。
しかも「トップガン マーヴェリック」のスタッフが再集結!
キャスティングも超豪華で、主演がブラッド・ピット!
相棒役にはハビエル・バルデムが!
あまり期待はしてませんでしたが、エンタメ度高めの作品に仕上がっていて素直に楽しめました。
主人公のソニー・ヘイズのエピソードがあまりにもリアルで気になったので実話なのかも調べてみました。
そこも含め考察していきたいと思います!
- 映画「F1®/エフワン」の評価
- 映画「F1®/エフワン」あらすじ&概要
- 映画「F1®/エフワン」キャスト&登場人物
- 映画「F1®/エフワン」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
- 映画「F1®/エフワン」はどこまでが本物?実話じゃないけど、ソニーのモデルはマーティン・ドネリーだった!
- 映画「F1®/エフワン」ネタバレなし感想&まとめ:王道スポコン展開がグッとくる!本物のレースシーンとブラピのカッコよさを体感せよ!
映画「F1®/エフワン」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!
総評:「昭和世代はどうしてもこういうのに弱い!」
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐⭐☆
・リアル度:⭐☆☆☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(4.3/5.0) レビュー数:4132件
・IMDb⭐️(7.9/10)レビュー数:18000件
※現時点
~みんなのレビューをまとめてみた!~
●F1の現実とはかけ離れてるけど、音や映像の迫力がすごくてアトラクション感覚で楽しめた!
●登場人物のキャラ立ちが良く、テンポも◎。スポーツ映画というよりヒーロー映画だった!
そうなんですよ~。
これはブラピありきの映画です!
かなり王道で、非現実的な展開だしw
でも、やっぱり面白い!
あの高揚感を味わえたのは映画館のおかげもあるかもしれませんが…
素直に何も考えずに楽しめました!
映画「F1®/エフワン」あらすじ&概要
🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:AL☆VEシアター supported by 109シネマズ**
原題:F1
製作国:アメリカ 2025年
上映時間:155分
監督:ジョセフ・コシンスキー
脚本:アーレン・クルーガー
\映画「F1®/エフワン」の予告編はこちら/
映画の内容!
伝説的元カリスマF1レーサーのソニーは、最弱のF1チームを救う為、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、チームメイトである若きルーキーやチームメンバーは困惑し、度々衝突を繰り返すが、次第に圧倒的なソニーの才能と実力に導かれていくー。果たしてソニーは、バラバラのチームと共に過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵たちを相手に逆転できるのか?!それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢<スピードの頂点>に挑む!
映画「F1®/エフワン」キャスト&登場人物
ブラッド・ピット |役名:ソニー・ヘイズ
日本人なら知らない人はいない!
トム・クルーズと同じくらい日本人は彼が好き。
アンジェリーナ・ジョリーとの結婚で生気を吸われたと思うが、どんな噂があるにしろ彼のカッコよさはいつも劣化しない。
まさにハリウッドスター。
映画の撮影前には3か月間はトレーニングしたらしい。
正直、ドライバーテクニックはないだろうが魅せる力はやはりプロ。
個人的には、ホラー映画にも出演していただきたいですw
他キャスト
ダムゾン・イドリス |役名:ジョシュア・ピアス
ケリー・コンドン |役名:ケイト・マッケンナ
ハビエル・バルデム |役名:ルーベン・セルバンテス
トビアス・メンジーズ |役名:ピーター・バニング
キャリー・クック |役名:ジョディ
映画「F1®/エフワン」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
🔍ストーリーの流れ
【🔑主要キャラ】
⚫︎ソニー・ヘイズ (演:ブラッド・ピット)・・・F1にも出場した過去がある現役で多分50代のレーシング・ドライバー。型破りな昭和気質タイプ。
⚫︎ジョシュア・ピアス (演:ダムゾン・イドリス)・・・F1チーム「APX GP」の若手ドライバー。今時の若者。
⚫︎ルーベン・セルバンテス(演:ハビエル・バルデム)・・・ソニーの元チームメイトでAPXGP F1チームのオーナー。解任手前で崖っぷち。
●ケイト・マッケンナ(演:ケリー・コンドン)・・・ピットクルーのリーダーでマシン開発担当。
【3ステップで解説!】
🥎起:レーシングドライバーのソニー・ヘイズは、レースからレースへと転戦し、自由で気ままな走りを楽しんでいた。
そんなある日、かつてのチームメイト・ルーベンから「低迷中のチームAPEXを勝たせてほしい」と声をかけられる!
⌛承:F1の世界からは長らく離れていたソニーだったが、ルーベンの誘いを受け、若きドライバーのピアスと共にAPEXからレースに出場。
しかし、ソニーとピアスはたびたび衝突し、ついにはピアスがレース中に大事故を起こしてしまう──!
💣転:ピアスがケガで離脱する中、ソニーはチームからの信頼を集め、レースでも好成績を収めていく。
だが、復帰したピアスはその姿に嫉妬し、ソニーに対して敵意をむき出しにしてくる……!
🎭F1レースの結果と結末を考察!
【勝者は!?APEXの運命と裏切り者!】
F1レースで優勝したドライバーは、ソニーでした!
ピアスを優勝させようとフォローしていましたが、ゴール直前でピアスがクラッシュ。
チームの優勝を託されたソニーは見事、優勝します!
長年のF1での優勝を獲得するのです。
これにより、APEXは売却や解散の危機を逃れます!
実は、レース中にマシンを使えないように書類を偽造したのはCEOで投資家のピーター・バニング( トビアス・メンジーズ)でした!
もっと儲けようと、挙句の果てにはソニーを引き抜こうとしましたがソニーに断られ最後は大損をしたようですw
金持ちの考えることは下衆いですなw
【感動の結末とラストシーン】
やっぱり、ソニーはAPEXのチームに留まらずメキシコ北西部のバハ・カリフォルニアの砂漠地帯でドライバーとしてレースを楽しむシーンで終了します!
きっと、これからも「空を飛んでる」ような走りを求めて現役を続けるのでしょうね。
ちなみに、ケイトとは「また次のレースで会おう」と言いお別れします。
が、二人とも大人の関係をこれからも続けるのかもしれません。
アメリカ特有の友達以上恋人未満の関係は、日本人には理解不能ですけどね。
ロマンチックなカップルでしたw
💬ブラピの姑息さにちょっとツッコミ&感想
流石にF1を知らない私でも50代半ばと思われるレーシングドライバーがF1に復帰して、しかも優勝してしまうというのはあり得ないと思いましたw
でも、それが映画だからいいんですけどね。
一番気になったのは、ソニーのルール違反スレスレの姑息な小技ですw
自分たちが勝つために、コースで砂利を撒き散らかしたりクラッシュさせたりするのは...
プロ意識に欠けるのでは?
と、思ってしまいますw
あれが、もし戦略だと言われても...
実際あんなことしたら今はコンプラ的にも違反かなと思いますねw
映画「F1®/エフワン」はどこまでが本物?実話じゃないけど、ソニーのモデルはマーティン・ドネリーだった!
※完全なネタバレではないと思いますが、事前情報なしに楽しみたい方は読み飛ばしてください。
ソニーのモデルはマーティン・ドネリー
エンドロールの後に、マーティン・ドネリーに向けて謝辞のメッセージがあり彼に対しての敬意が伝わってきた。
このことから、ソニー・ヘイズのモデルはマーティン・ドネリーで確定かと思う。
なぜなら、マーティン・ドネリーもソニーと同じくロータスに在籍しスペインGPで大けがを負ったことでF1レースから遠ざかることになったからだ。
マーティン・ドネリーは、事故後にテストに合格することができずF1に復帰することはできなかったが、その後もジュニアカテゴリーの育成・監督・マネージャーなどという形でモータースポーツ界に深く関わっている。
彼の人生と映画「F1®/エフワン」のソニー・ヘイズがどのように投影されたのかに注目しながら鑑賞しても面白いと思いますね!
F1初の女性レースエンジニア!
ケリー・コンドンが演じたケイトは、劇中で女性初のマシンの主任設計者として登場する。
実際にケイトと全く同じポジションの女性はいないようですが、F1の世界で活躍する女性がいるのは事実。
ちょっと調べたらF1で史上初のレースエンジニアが誕生したという記事を見つけた。
彼女はローラ・ミューラー。
ケイトとは少し違い設計には携わらず、レース現場での実働指揮官とのこと。
それでも男性だらけのF1の世界で女性の活躍が進んでいることはとても誇らしいこと!
いつか本当にケイトみたいな人が誕生する日が楽しみですね!
映画「F1®/エフワン」ネタバレなし感想&まとめ:王道スポコン展開がグッとくる!本物のレースシーンとブラピのカッコよさを体感せよ!
やっぱり「トップガン マーヴェリック」の製作陣が作っておりますので…w
トム・クルーズ作品ほどではないにせよ、本当にレースに参加しているような臨場感あふれる映像は圧巻!
ヘルメットカメラを駆使した走行シーンは鳥肌もので、**F1からの全面協力があったからこそ実現した“本物のレース映像”**は見逃せません。
実在するF1チームやサーキットをそのまま使用しており、F1ファンなら「あっここ!」とテンションが上がるはずです。
🎤本物のF1関係者も出演!?
観てから調べて知ったのですが…
F1の記者会見で実際に司会を務めているトム・クラークソンが劇中にも“そのまま”出ていてビックリ。(なんかそんな気はしてたw)
さらにはF1グループのCEO、ステファノ・ドメニカリまで出演していたらしいですw
💥リアルとフィクションの融合がアツい!
「これはさすがにありえないでしょ!」と思う場面も多々ありますが、
それでも王道のスポコン展開にはやっぱりグッときてしまう。
主演がブラッド・ピットという時点で多少あざとさもありますが、F1に詳しくない私でも最後までしっかり楽しめました!
🛠ピットクルーや事故対応にも注目!
注目すべきはドライバーたちだけではありません。
ピットクルーたちの動きや、事故発生時の緊迫感ある処理シーンも見応え十分!
F1でのタイヤ交換って、あんなにハラハラするものなんですね…w
👨🦳おじさんが頑張る姿に感動
私は、正直「おじさんがもう一度立ち上がる姿」に素直に感動してしまいました。
「まだ終わりじゃない」
そう信じたくなるような、前向きな力をもらえる作品です。
🎥配信より劇場での鑑賞がオススメ!
映画「F1®/エフワン」は、配信よりも断然“劇場向け”の作品でした。
迷っている方は、ぜひ映画館であの臨場感を体験してみてください!
……ただし、過度な期待は禁物ですよw
\映画館で観るなら!U-NEXTがお得!/
⇩今すぐ無料会員登録!⇩
✔ 初回31日間は無料!
✔ 映画館でもお得に観れる!
✔ 23万本以上の動画が見放題!
→F1好きの方へのおすすめはこちら
\【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる/
👉 Kindle Unlimitedおすすめポイント!
私も映画・ドラマ関連の書籍を読むために、無料期間中に使い倒しました!
読み放題プランの中には、映画原作やメイキング本、ホラー特集の雑誌も意外と充実していて楽しいですよ👻🎬
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰