映画「マイマザーズアイズ」をAmazonのprime videoで鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお送りします!
チェロ教師が交通事故で視力を失い、その娘は半身不随になる。
二人はカメラ内蔵のコンタクトレンズとVRゴーグルでお互いの視界を共有することになる...
という不気味な設定。
監督・脚本は「写真の女」の串田壮史で、かなり斬新で独特なホラー風サスペンス。
最初から何やら気味が悪くて...
全体的に芸術家の映画みたいな雰囲気は敷居が高いかもw
でも、斬新な設定とグロい展開は気に入った!w
ということで、私なりの考察も含め語っていきます。
- 映画「マイマザーズアイズ」の評価
- 映画「マイマザーズアイズ」あらすじ&概要
- 映画「マイマザーズアイズ」キャスト&登場人物
- 映画「マイマザーズアイズ」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
- 映画「マイマザーズアイズ」ネタバレなし&まとめ:新感覚ホラー風味の不気味な母娘愛がグロイイ!芸術肌にはぴったりの色彩!
映画「マイマザーズアイズ」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽3ブヒ(ノーマルちぶ〜)です!!
総評:「おしゃれ感がずっと漂っているので減点!w」
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐☆☆
・恐怖度:⭐⭐⭐☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.3/5.0) レビュー数:447件
※現時点
〜みんなのレビューをまとめてみた!〜
⚫︎まばたきや食事音など、音へのこだわりが凄まじく気持ち悪いけどクセになる!
⚫︎テクノロジーやVRの設定を使って、母と娘の境界が曖昧になる描写が怖い!
映画「マイマザーズアイズ」あらすじ&概要
\映画「マイマザーズアイズ」の予告編はこちら/
MY MOTHER'S EYES officialYouTubeチャンネル
映画の内容!
チェロ教師の仁美(37)は、たった 1 人の家族である娘・エリ(17)に頼まれ、コンサートで一緒に二重奏を演奏する。 その帰りの車内で、エリは、仁美の音色から子供を産んで後悔しているという念が聞こえてきたと語り始める。 隠していた感情を見透かされた仁美は動揺して自動車事故を起こし、仁美は視力を失い、エリは半身不随になってしまう。 やがて仁美は、生体実験中のカメラ内蔵コンタクトレンズを装着し、視力を回復させる。 一方、病室のベッドから出られないエリは安楽死を望みだす。 仁美は、エリに VR ゴーグルを装着し、自分の主観映像を転送して生きる悦びを届けようとするが...。
映画「マイマザーズアイズ」キャスト&登場人物
小野あかね |役名:仁美
設楽もね |役名:エリ
泉拓磨
内田周作
間瀬英正
鯉沼トキ
星耕介
映画「マイマザーズアイズ」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
🔍ストーリーの流れ
【🔑主要キャラ】
⚫︎仁美(演:小野あかね)・・・チェロ奏者で教師。シングルマザー。
⚫︎設楽もね(演:エリ)・・・チェロ奏者。
⚫︎鰐淵・・・カメラ内蔵コンタクトレンズの開発者。
⚫︎佐敏・・・鰐淵の息子で仁美の面倒を見る。
【3ステップで解説!】
🥎起:母・仁美と娘・エリは、チェロコンサートで共演を果たす。しかし帰りの車中、エリが「自分の母親が自分を産んだことを後悔している」と感じ取り、仁美は動揺。結果として事故を起こしてしまう。
⌛承:事故の影響で仁美は失明し、エリは半身不随に。希望を失ったエリは、やがて安楽死を望むようになる。
💣転:仁美は、生体実験用の“カメラ内蔵コンタクトレンズ”を装着し、エリにVRゴーグルをつけさせることで、自分の視界を共有し始める。だが——
🎭鰐淵の正体と結末を考察!
【鰐淵の正体がヤバい!】
ラストシーンでは、息子の佐敏が自分自身を取り戻し鰐淵に反抗!佐敏はチェロの弓で、鰐淵の体を弾くようにして殺します!
物語のカギを握る科学者・鰐淵は、ただの視覚技術の開発者ではなかった──
実は彼は、息子・佐敏にカメラ内蔵のコンタクトレンズを装着させ、神経レベルで一体化していたのです。
佐敏は、かつてエリと同じチェロのコンクールに出場していた優秀な奏者。
しかし「勝つための音楽」にのめり込み、精神を崩壊。
ついにはチェロの弓で母親を殺害してしまう。
父・鰐淵はそんな息子を救うため、演奏を止めさせ、共に神経を繋げることで“共有”を始めた。
【親子の“視覚と神経の融合”】
仁美とエリが“視覚”を共有していたように、鰐淵と佐敏は“神経”そのものを融合させていた。
まさに「感情」「記憶」「欲望」までもが伝染する異常な状態。
この関係性が進行する中で、仁美が妊娠、エリも想像妊娠するという奇妙な現象が起こる。
これはつまり...
仁美が佐敏の子を妊娠(=身体レベルでの一体化)
エリが想像妊娠(=精神的なエリと佐敏の一体化)
でも、仁美は佐敏を通して鰐淵とも繋がっていた...
二重の親子融合の象徴がなんとも不気味でした。
【結末がなんかヤバい!】
共有・一体化した親子二人組の間にできた子供を仁美がラストシーンでエリと一緒に出産する!
きっと仁美がエリと一緒に産んだ子供は、今までとは違う新しい関係のことを指すのかもしれない。
仁美は、表面的にはエリを愛していて大切に育てていた。
だが、本心では違ったわけだ。
あの出産は、きっとエリを産む瞬間からやり直して本当の親子になるという意味だったのではないか。
ハッピーエンドかどうかと言われれば...
多分ハッピーエンドなんだろうと思うw
💬ちょっとツッコミ&感想
意味わからんかったのは、仁美の怪しいコンタクトレンズの正体を知って追いかけてきたジャーナリストのミイケの死に方!w
めっちゃカラフルな液体を流しながら死亡!
芸術作品なんだろうが、ちょっと意味不明すぎたw
演じている星耕介が強烈すぎて全てを持っていく!w
なんだかんだであのシーンが一番好きだからイラストにしてみたのですが...
あれは...
きっと得体の知れないものに容易に触れてしまった罰の色だったのかな?
と、思うことにしますw
映画「マイマザーズアイズ」ネタバレなし&まとめ:新感覚ホラー風味の不気味な母娘愛がグロイイ!芸術肌にはぴったりの色彩!
思っていたよりも気持ち悪くて、不気味な作品でした。
設定がとても今どきで、近い将来本当にこういうデバイスが登場しそうなリアリティがありました。
音にも非常にこだわっていて、咀嚼音ですら不気味に感じられました。
物語は母娘愛を通して見えてくる狂気や欲望がテーマですが…
私はあそこまでして子供に尽くす親の愛情の方が、むしろグロくて怖い気がしました。
執着に近い愛情は、恐怖そのものですね…。
独特な設定と演出が光る作品で、どこか芸術的なシーンも多く、おしゃれな映画が好きな人には相性が良いでしょうw
私は気持ち悪い雰囲気は好きでしたが、おしゃれ感は少し苦手でしたw
アマプラで見放題ですが、かなり好みが分かれる作品かと思います。
まずはチラッと観て、合いそうか確認してから視聴するのをおすすめします!
**映画「マイマザーズアイズ」観るならコレ**
\【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる/
→映画「マイマザーズアイズ」のサントラはこちら
→チェロ弾きたいなら
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰