Netflixで映画「ティエンポス: 私たちの時空」を鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお送りします。
スペイン発のSFコメディドラマで夫婦がある科学的大発見をして、タイムスリップするという物語。
メキシコの映像界でしっかり手を伸ばし、多様なジャンルで存在感を示すチャバ・カルタスが監督。
Netflix映画「カウンターアタック」はアクション演出のスキルが存分に発揮された作品のよう!
観たことのある俳優も出ていないので、不安でしたが…
意外と胸に刺さる考えさせられる内容でしたので私なりの感想を綴ります。
- Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」の評価
- Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」あらすじ&概要
- Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」キャスト&登場人物
- Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
- Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」ネタバレなし感想&まとめ:考えさせられる未来の代償!愛は本当に不変なのか?
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽3ブヒ(ノーマルちぶ〜)です!!
総評:「好奇心だけで未来に行ってはいかん!」
・ストーリー:⭐⭐⭐☆☆
• 演技:⭐⭐⭐☆☆
・恐怖度:⭐⭐☆☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(ー/5.0) レビュー数:2件
・IMDb⭐️(ー/10)レビュー数:ー件
※現時点
あまりに最速で鑑賞しすぎて皆さんの評価が分からなかったw
誰よりも早く鑑賞したという意味ではなんだかうれしいw
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」あらすじ&概要
🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:Netflix**
原題:Nuestros Tiempos/Our Times
製作国:スペイン 2025年
上映時間:90分
監督:チャバ・カルタス
脚本:アンへリカ・グディーニョ、フアン・カルロス・ガルソン
\Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」の予告編はこちら/
映画の内容!
科学的な大発見をきっかけに、1966年から2025年へタイムスリップしたエクトルとノラ夫妻。未来の社会で苦戦するエクトルを尻目に、ようやく日の目を見るノラだが、果たしてその代償とは...。
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」キャスト&登場人物
ルセロ |役名:ノラ
ベニー・イバーラ |役名:エクトル
レナータ・ヴァカ
オフェリア・メディーナ
クラウディア・ロボ
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
🔍ストーリーの流れ
【🔑主要キャラ】
⚫︎ノラ(演:ルセロ)・・・博士。
⚫︎エクトル(演:ベニー・イバーラ)・・・ノラの夫で同じく科学者。
⚫︎フリア・・・過去では生徒で、未来では学長。
【3ステップで解説!】
🥎起:ノラ夫妻は、59年後の未来へのタイムスリップに成功してしまう!
⌛承:姪はすでに亡くなり、かつての教え子フリアは大学の学長に。59年後の世界では文化も思想も一変しており、ノラ夫妻は大きな違和感と衝撃を覚える。
💣転:完璧な夫婦に見えた二人。しかし未来での経験を通じて、ノラは自分が過去の価値観に縛られていたことに気づき始める。
🎭二人の衝撃の結末を考察!
エクトルは、未来の価値観――ジェンダーの平等や多様性といった新しい思想――をどうしても受け入れることができなかった。
その一方で、ノラは「自分らしく生きられる場所」を初めて見つけたと感じていた。
結果、エクトルは1960年代へ一人で戻り、ノラを未来に残すという道を選ぶ。
“理想の夫婦”だった二人が、ついに別々の時代を生きる決断をする――そんな辛辣な結末が待っていたとは思わず、驚きました!
しかもノラは、未来で科学者として成功しながらも、エクトルへの愛情は失っていなかったんです。
ラストシーンでは、なんと1996年にノラがタイムマシンで過去に戻り、エクトルと再会。
ようやく二人が再び向き合うラストには、切なさとロマンチックさが詰まっていました。
……と、思いきや!
じいさんとばあさんになるまで会えなかったなんて…!
(※ポータルが再び開くのが約30年後だったらしい)
「後悔先に立たず」とはまさにこのことw
コメディチックに展開していた前半とのギャップが激しくて、ラストは胸が痛くなるほどヘビーでした。
「軽く観られるSFドラマかと思ってたら、めっちゃ刺さるやん…!」と、不意打ちをくらった感想です😂
💬時代で愛は変わる!?ツッコミ&感想
正直、映画でなければ「時代で愛は冷めた」が本音だと思う。
愛は意外と、その時代や文化の上に成り立っている。
もしノラとエクトルが、最初から現代で出会っていたら、本当に愛し合えていたのだろうか?
人間という生き物は、環境や文化、時代の影響を大きく受けて生きている。
いきなり時代が変わり、その価値観についていけないのは、むしろ自然なことだ。
だから私は、未来の価値観に戸惑うエクトルに、どこか共感してしまった。
彼は「悪い人」ではなく、ただ変化に追いつけなかっただけ。
そしてその“追いつけなさ”もまた、人間らしさなのだと思う。
同じ女性としてノラの気持ちももちろん、分かる。
でも、エクトルに対しそこまで違和感を感じたなら絶対に愛は冷めたはずw
映画としてはあのラストシーンはとてもロマンティックで素晴らしいが、現実は絶対に違うと思ってしまうのは私だけではないでしょうw
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」ネタバレなし感想&まとめ:考えさせられる未来の代償!愛は本当に不変なのか?
Netflix映画「ティエンポス: 私たちの時空」は、ノラ夫妻が未来へ行くことで知ってしまった“代償”の物語でした。
前半は軽快なテンポで笑えるシーンも多く、「気軽に観られるタイムスリップものかな?」と思いきや……
後半はまさかの切なさ全開。
時代が変われば、愛のかたちも変わってしまうのか――?
そんな問いがじわじわ心に刺さってきます。
いわばこれは、SF×コメディを装った隠れ社会派ドラマ!
びっくりしますわほんとw
ただの娯楽作品にとどまらず、
「時代と愛の関係」や「人の心の変化」を静かに描いた、意外と残酷なタイムトラベル映画でした。
テンポもよくて見やすい90分。
ラストの余韻も、ふとしたときに思い出してしまうタイプのやつです。
観終わったあと、ちょっと語りたくなる――そんな一作でした!
気になった方はチェックしてみてくださいね!
\映画観るならU-NEXTがお得!/
⇩今すぐ無料会員登録!⇩
✔ 1200円分ポイント還元で月額実質989円!
✔マイナー作品も見つかる!
✔ 23万本以上の動画が見放題!
→タイムトラベルについて勉強したいなら
\【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる/
👉 Kindle Unlimitedおすすめポイント!
私も映画・ドラマ関連の書籍を読むために、無料期間中に使い倒しました!
読み放題プランの中には、映画原作やメイキング本、ホラー特集の雑誌も意外と充実していて楽しいですよ👻🎬
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰