ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

実写映画「見える子ちゃん」感想・考察|怖いのに泣ける?まさかの感動ホラーは必見!

※当ブログは広告を含んでいます。

実写映画「見える子ちゃん」ネタバレ感想・考察|怖いのに泣ける?まさかの感動ホラーは必見!のイラスト

実写映画「見える子ちゃん」ネタバレ感想・考察|怖いのに泣ける?まさかの感動ホラーは必見!

 

ホラー映画「見える子ちゃん」をTOHOシネマズ秋田で鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお届けします!

 

原作は泉朝樹の青春ホラーコメディ漫画「見える子ちゃん」で、この作品はその実写映画版

ある日突然、霊が見えるようになってしまった女子高生が、霊を無視してやり過ごそうとする姿を面白おかしく描くという内容。

...だと思っていたので、あのオチに完全にやられた!

怖がる準備も泣く準備もしてませんでした!

 

もう結末にびっくりして、驚きの連続w

涙も止まらなくなっちゃって大変!

全然期待してなかったので、こんなに面白いとは思ってなくてめちゃくちゃ感動!

やっぱり、監督と脚本が「残穢 -住んではいけない部屋-」の中村義洋ってだけある!

 

ホラー初心者にも優しめのホラー描写で観やすい作品でしたので、私なりのおすすめポイントも含めて語っちゃいます!

 

 

執筆&作画:ちぶ〜について

実写映画「見える子ちゃん」の評価

ちぶ〜的評価は…

🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!

 

総評:「びっくりして声が出ちゃったよw」

 

・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆

 • 演技:⭐⭐⭐⭐☆

・恐怖度:⭐⭐☆☆☆

 

世間の評価は...

・Filmarks ⭐️(3.9/5.0) レビュー数:231件  

※現時点

 

〜みんなのレビューをまとめてみた!〜

⚫︎女子高生が幽霊を「見えていないフリ」でやり過ごすという独特の設定で、ホラーとコメディをうまく融合させている!

⚫︎原作とは違うオリジナルの展開が合わなかった!

 

いつも通り原作未見なので、私は普通に楽しめました!

きっと知らない人の方が楽しめるかも。

特に、あのオチは一度知ってしまったら意味がないですからね!

原作キャラと映画のキャラが違いすぎると言及している人がいましたので...

別物としてみた方が楽しめるかもですね。

実写映画「見える子ちゃん」あらすじ&概要

🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:TOHOシネマズ秋田**

製作国:日本 2025年

上映時間:98分

監督:中村義洋

脚本:中村義洋

原作:泉朝樹

 

\実写映画「見える子ちゃん」の予告編はこちら/

KADOKAWA公式YouTubeチャンネル

映画の内容!

ある日突然、霊が"見える"ようになった女子高生・みこ(原菜乃華)。ヤバすぎる霊たちに囲まれたみこが選んだ生き残り術は、まさかの「見えていないフリ」。親友のハナ(久間田琳加)に霊が憑いても、同級生のユリア(なえなの)に見えることがバレそうになっても、ただひたすらに全力スルー。しかし、産休に入る担任(堀田茜)の代理として遠野先生(京本大我)が赴任してくる...

実写映画「見える子ちゃん」キャスト&登場人物

原菜乃華 |役名:四谷みこ

今、絶賛キラキラ女優ですね!

NHKの朝ドラ「あんぱん」でも主人公の妹・朝田メイコ役を演じていて、可愛くて天真爛漫なイメージ。

この役もそんな感じではありますが...

後半の畳みかけるような熱演には見入ってしまった!

ただ可愛いだけじゃない。

これからもどんどん売れっ子になっていく予感ですね!

 

\合わせて読む/
👍原菜乃華出演のおすすめ作品の記事を二つご紹介!

chiboo-horror.com

chiboo-horror.com

他キャスト

久間田琳加 |役名:百合川ハナ

 

なえなの |役名:二暮堂ユリア

 

山下幸輝 |役名:権藤昭生

 

堀田茜 |役名:荒井先生

 

吉井怜

 

京本大我 |役名:遠野善

 

高岡早紀 |役名:四谷透子

 

滝藤賢一 |役名:四谷真守

 

 

実写映画「見える子ちゃん」ネタバレ考察&感想:内容と結末を超簡単解説!

※ネタバレ項目になりますのでご注意を!

🔍ストーリーの流れ

【🔑主要キャラ】

⚫︎四谷みこ(演:原菜乃華)・・・ある日突然幽霊が見えるようになった主人公。

 

⚫︎百合川ハナ(演:久間田琳加)・・・みこの親友、憑依体質。

 

⚫︎二暮堂ユリア(演:なえなの)・・・写真部の霊感少女でお祓いもできる。

 

⚫︎権藤昭生(演:山下幸輝)・・・生徒会長で霊感あり。ユリアにアドバイス。


⚫︎遠野善(演:京本大我)・・・新任教師。誰かに取り憑かれている。

 

【3ステップで解説!】

🥎起:みこは、ある日突然幽霊が見える様になってしまい無視してやり過ごそうとしていた!

 

承:親友のハナに異変が起こり始め、新任教師・遠野善に取り憑いている強力な霊が関係していることが判明する!

 

💣転:みこは、ユリアや権藤(生徒会長)と協力し、遠野善に取り憑いた霊の正体を突き止める。そして、意識不明になってしまったハナを救うため、除霊に立ち向かう決意を固める!

🎭幽霊の正体と衝撃的すぎるオチ&結末を考察!

【遠野善に取り憑いていた霊は何者!?】

新任教師・遠野善に取り憑いていた最恐の霊は、遠野善の母親でした!すでに亡くなっているのに、ずっと取り憑いていたのです!

最初は、遠野善の幼馴染である担任の荒井先生(堀田茜)の生き霊かと思われましたが...

幼少期からずっと遠野を苦しめていた母親だったわけです。

完全に毒親。

「あなたは私のためにだけ生きればいい」的なシーンはゾッとしました。

あのお母さんの目が怖い!

「ダンス教室に行ってみたい」という子供に対して、あんなことを日常的に言うという事は...

遠野は母親が亡くなるまでずっと束縛され、自分らしく生きることができなかったというのが伝わってきました。

 

ちなみに、演じた京本大我はSixTONESの中でもダンスがハイレベルなので余計に「可哀想!」って思ってしまったw

エンドロールでダンスのシーンが流れるのは、遠野ができなかったことをさせてあげてるみたいでちょっと嬉しくなりました。

もちろん、京本大我のダンスもチラッと観れますが...

やっぱりプロなので、格段に素晴らしかったですw

 

【みこには最初から見えていた!?】

実は、みこが最初に見た幽霊は道端の霊ではなく、亡くなった父親だったのです!

まさかのシックス・センスオチ!

最初から違和感を感じてたわけですよ。

なんでみこが、毎日夕飯を作って母親が仕事ばかりしているのか。

なんで父親が空気を読まず、ずっとペラペラ喋っているのか。

オチを知って、全てがやっと繋がるわけです!

この伏線回収が本当に素晴らしかった!

 

そう。

みこは、亡くなった父親の幽霊が見えた日から実は無視してたのですね。

父親の死をどうしても認めたくなかったから...

母親が夕飯も作らずに、ずっと仕事をしていたのは夫を亡くして必死に家計を支えていたから。

亡くなった父親は、そんな家族がずっと心配で生前のように喋りまくっていたのか...

そう思うと涙が止まらなくなってしまって!

ハンカチ用意してなかったから、とっても困りました...

ホラーでこんなに感動するとは...

いやぁ〜、参りました!w

 

【生徒会長の正体!】

父親のくだりでかなりの衝撃を受けた後に...生徒会長・権藤も学校に棲みつく地縛霊だったことが判明します!

そもそも、みこの学校は...

元々男子校で、その時代に起きた崩落事故に巻き込まれて死んだ生徒達が地縛霊になったということが明かされる。

現在は女子校なので、最初から男子がいること自体がおかしいわけです。

共学だと思い込んでいましたが、男子=全員地縛霊だった!

すっかり騙されておりましたw

ずっと生徒会長がユリアに除霊のアドバイスをしているけれど、口だけで全然自分は何もしないなぁと不思議だった。

学校からも出て行かないし、「なんだこいつ!?」と思ってしまったけど...

まさかの地縛霊w

このオチには、さらに驚いてしまい言葉を失いましたねw

実写映画「見える子ちゃん」ネタバレなし感想&まとめ:原作未読でOK!怖くて泣けるって本当だった!ちぶ〜激推しのおすすめホラー!

完全にヤラれてしまいました...

予想外の結末!

実は「国宝」と「見える子ちゃん」、どちらを鑑賞しようか迷ったのですが...

私はこっちを観て良かったと思いましたw

こんな感動が待っているとは思ってもいませんでした。

これから鑑賞しようとしている方は、絶対にハンカチを持って行った方がいいw

私は最近涙脆いので、あまり当てにはならないかもしれませんがw

 

あと、このホラー映画の幽霊はギリ怖くないんです!

だけど、ふとした瞬間にきちんと怖がらせてくれるからホラー好きも楽しめる怖さです。

その絶妙な感じをきちんと突いていて、私は感心してしまいました。

変に怖がらせようとしてくるホラー映画よりもこういう演出の方が怖いですから。

 

ホラー映画初心者、怖いもの苦手という方も安心して楽しめる作品となってました!

 

というわけで――

実写映画「見える子ちゃん」、まさかの「怖いのに泣ける」感動ホラーでした!

 

ホラー好きはもちろん、普段ホラーを観ない方にもぜひ観てほしい作品です。

 

原作未読でもまったく問題なし!

むしろ未読だからこそ味わえる驚きや感動もあるかも!

 

不意打ちの感動、じわっとくるラスト、そしてちゃんと怖い。

こんなにバランスの良いホラー映画、なかなかありません。

 

ぜひ、劇場で体感してみてください!

ちぶ〜的にも激推しのおすすめの一本でしたよ〜!(保証はしませんがw)

 

\映画館で観るなら!U-NEXTがお得!/

⇩今すぐ無料会員登録!⇩

31日間トライアルで映画館チケットGET

✔ 初回31日間は無料!

✔ 映画館でもお得に観れる!

✔ 23万本以上の動画が見放題!

 

→「見える子ちゃん」原作読むなら

【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる

Kindle Unlimitedはこちら

👉 Kindle Unlimitedおすすめポイント!

私も映画・ドラマ関連の書籍を読むために、無料期間中に使い倒しました!

読み放題プランの中には、映画原作やメイキング本、ホラー特集の雑誌も意外と充実していて楽しいですよ👻🎬

 

→「見える子ちゃん」を紙で読みたいなら

 

→「見える子ちゃん」のアニメ気になるなら

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!  ちぶ〜でした!🫰