過去に鑑賞した今も人気の作品だけど、なぜかDVD化されない映画「ナイトメア・コンサート」のネタバレあり感想と考察をお送りします!
グロテスク描写!
血まみれの演出!
で知られるホラー映画界の巨匠・ルチオ・フルチ。
その集大成とも言える問題作が1990年公開の「ナイトメア・コンサート」です!
監督自身が主演も務め...
虚構と現実・作り手と作品との間に揺れる“狂気”を描いた本作は、単なるスプラッターホラーでは収まりきらない、自分を解剖したような作品。
これは、まさに「ホラーに取り憑かれた男」のホラー!
そしてその男とは、他ならぬルチオ・フルチ本人。
私自身もルチオ・フルチと同様、ホラー脳の持ち主でありますので最高に楽しい作品!
マジで、DVD化してほしい!
という事で、この作品の見どころをたっぷりお届けしたいと思います!
- 映画「ナイトメア・コンサート」の評価
- 映画「ナイトメア・コンサートあらすじ&概要
- 映画「ナイトメア・コンサート」キャスト&登場人物
- 映画「ナイトメア・コンサート」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
- 映画「ナイトメア・コンサート」ネタバレなし感想・まとめ:ルチオ・フルチのホラー脳はハイレベル!ぜひソフト化を!
映画「ナイトメア・コンサート」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!
総評:「私、将来こういう映画作りたいと思ってたw」
・ストーリー:⭐⭐☆☆☆
• 演技:⭐⭐☆☆☆
・ホラー脳度:⭐⭐⭐⭐⭐
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.6/5.0) レビュー数:23件
・IMDb⭐️(5.5/10)レビュー数:4000件
※現時点
映画「ナイトメア・コンサートあらすじ&概要
🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:VHS**
原題:Un gatto nel cervello/Nightmare Concert/Cat in the Brain
製作国:イタリア 1990年
上映時間:87分
監督:ルチオ・フルチ
脚本:ルチオ・フルチ、ジョヴァンニ・シモネッリ、アントニオ・テントリ、ジョン・フィッツシモンズ、アントニオ・テントーリ
映画の内容!
幻覚や殺人衝動に悩むホラー映画の監督・ルチオ・フルチが精神科医に相談する。精神科医はこの患者を利用して殺人を繰り返し、彼を犯人に仕立て上げようとする……。
映画「ナイトメア・コンサート」キャスト&登場人物
ルチオ・フルチ |役名:ルチオ・フルチ
イタリアホラー映画界の巨匠ですね。
彼を知らないホラー好きはいないでしょう。
ストーリーよりも残酷描写が印象的で、いまだにカルト的人気を誇る作品ばかり。
本作もその一つです。
私は、「ビヨンド」がお気に入り!
自分の作品にもちょいちょい出る監督ですが、ついに主人公までやったという本作w
演技は上手くないのですが、気持ち悪いおじさんの雰囲気がちゃんとあって頑張ってましたw
他キャスト
デヴィッド・L・トンプソン |役名:エゴン博士
マリサ・ロンゴ
ジェフリー・ケネディ
ブレット・ハルゼイ
ポール・ミューラー
リア・デ・シモーネ
サッシャ・M・ダーウィ
映画「ナイトメア・コンサート」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
🔍ストーリーの流れ
【🔑主要キャラ】
⚫︎ルチオ・フルチ監督(演:ルチオ・フルチ)・・・ホラー映画の作りすぎて、視界に入るもの全てが残酷描写になり病院に行く。
⚫︎エゴン博士(デヴィッド・L・トンプソン)・・・ルチオが相談しに行く精神科医。
【3ステップで解説!】
🥎起:ルチオ・フルチは、ホラー映画の作りすぎて幻覚が見えることに悩みエゴン博士の元へ行く!
⌛承:そんなルチオの周辺では連続殺人事件が発生!
💣転:ルチオは殺人事件の犯人が自分なのではないかと悩む!
🎭犯人の正体と結末を考察!
【犯人の正体は!?】
連続殺人事件の犯人はエゴン博士でした!ルチオが幻覚を見ていることを利用し、犯人にしようとしていたのです!
エゴン博士は警察に射殺され、ルチオは安心します。
【ラストシーンの意味】
美女とヨットに乗るルチオ。
美女の首を絞めて殺してしまう!?
と、思ったら...
それは、ルチオが新作映画の撮影を行っているシーンで、現実とフィクションの境界が再び曖昧になる終わり方でした!
真実はどうでもよくて、きっとホラー映画を作っているような人間はいつも現実と幻想を彷徨い続けているということを示唆したんでしょうね。
ちょっと考え込んでしまうラストシーンは見事です!
💬ちょっとツッコミ&印象的な残酷シーン
はっきり言って、ストーリーなんてないに等しいw
ずっとルチオお得意の残酷シーンを見せられ、妙な声を聞かされるw
これがルチオって感じなんだけどもw
途中、ちょっと眠くなりましたw
お気に入りのシーンは以下の3つ!
🧟血風呂
🧟斧で頭カチ割り
🧟生肉ステーキ
特に生肉ステーキは素晴らしかったw
私も似たような脳みその持ち主かもしんないw
ルチオ・フルチのホラー力を存分に楽しめる描写ばかりでしたね!
映画「ナイトメア・コンサート」ネタバレなし感想・まとめ:ルチオ・フルチのホラー脳はハイレベル!ぜひソフト化を!
この映画は、ルチオ・フルチ本人が主演し、自身の過去作品からの映像を大胆に再利用した、非常にメタ的な構成となっています。
ファンにはたまらない一作です!
私個人的には、完全に自分の物語かと思うくらい共感しかなかったw
ホラー映画見過ぎると本当にこうなるからw
ただ、多くのシーンが過去作からの引用で構成されているため、映画としての新鮮味はやや薄いかもしれません。
それでも、ルチオ本人が幻覚に悩む監督役を演じることで、現実と虚構の境界がどんどん曖昧になっていく演出はユニークで、ホラー映画好きには興味深い体験になるはず。
過激なゴア描写やブラックユーモアも多めなので、初心者向けとは言えませんが...
ホラー好きでフルチ作品に慣れている方なら、“異色の総集編”として一見の価値は十分にあります!
ファンの間では今も根強い人気があり、ぜひDVD・Blu-rayなどのソフト化を望みたいところ!
VHSでしか観られない今の状況は少々もったいないですね。観られる方はラッキーかもしれません!
映画、ドラマ、音楽などなど。お探しのタイトル、ここなら見つかるかも?「ゲオ宅配レンタル」
→私もずっと欲しい本「イタリアン・ホラーの密かな愉しみ―血ぬられたハッタリの美学」!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰