ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」感想・考察|ノリが合わないwゾンビは台湾政治風刺?

※当ブログは広告を含んでいます。

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」ネタバレ感想・考察|ノリが合わないwゾンビは台湾政治風刺?のイラスト

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」ネタバレ感想・考察|ノリが合わないwゾンビは台湾政治風刺?

 

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」をAmazonのprime videoで鑑賞したのでネタバレありの考察と感想をお送りします!

 

舞台は台湾の国会!

そこで起こるゾンビパニックを、ハイテンションでガチャガチャしたアクション描写で描くホラーコメディ。

 

台湾ホラーは好きですが、コメディ寄りになると途端に合わないw

台湾や中国の笑いのノリがどうしても理解できないのですw

 

個人的には合わなかったのですが、ゾンビ=台湾の政治という風刺はユーモアがありましたのでそこも含めて語っていきます!

 

 

執筆&作画:ちぶ〜について

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」の評価

ちぶ〜的評価は…

🐽🐽2ブヒ(お困りちぶ〜)です!!

 

総評:「バカバカしい展開なのに、途中で妙なシリアスぶっ込まないでw」

 

・ストーリー:⭐⭐☆☆☆

 • 演技:⭐⭐☆☆☆

・グロ度:⭐⭐☆☆☆

 

世間の評価は...

・Filmarks ⭐️(2.8/5.0) レビュー数:234件  

・IMDb⭐️(5.3/10)レビュー数:644件 

※現時点

 

〜みんなのレビューをまとめてみた!〜

⚫︎格闘ゲーム風の演出、カラオケ風の字幕など、さまざまなパロディや奇抜な演出が特徴だけどあまり笑えなかった!

 

⚫︎終始ハイテンションで、プロレス技や大量の血しぶきなど、B級映画らしい要素が満載で好き嫌いが分かれそう!


⚫︎ゾンビ映画でありながら、民主主義の重要性や人間関係の描写など、社会風刺や人間ドラマの要素があるので見応えある!

 

そうなんですよ〜!

奇抜すぎてねw

やっぱり、ハマれない人も多かったみたいです。

何も考えずに見れるから、観やすいはずなんですけどねぇ。

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」あらすじ&概要

🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:prime video**

原題:逃出立法院/Get the Hell Out

製作国:台湾 2020年

上映時間:96分

監督:ワン・イーファン

脚本:ワン・イーファン

 

\ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」の予告編はこちら/

松竹公式YouTubeチャンネル

映画の内容!

台湾の国会、立法院で政治家が次々とゾンビ化していく珍事を描いたホラーコメディ。化学工場の建設をめぐって反対派と賛成派の審議が紛糾する中、壇上に立った台湾総統が突然ゾンビ化してしまう。たちまちゾンビウイルスが増殖し、議場は阿鼻叫喚の地獄絵図に。武術使いの女性立法委員のインインと、彼女に片思い中の新米委員ヨウウェイは、この地獄から脱出できるのか? プロレス技を取り入れたハイテンションなアクション描写が見もの。

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」キャスト&登場人物

ハー・ハオチェン

 

ブルース・ホン |役名:ヨウウェイ

 

メーガン・ライ |役名:インイン

 

フランチェスカ・カオ

 

トゥオ・ツォンホァ

 

ワン・チョンホアン

 

 

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」ネタバレ考察:内容と結末を超簡単解説!(ツッコミ感想込み)

※ネタバレ項目になりますのでご注意を!

🔍ストーリーの流れ

【🔑主要キャラ】

⚫︎インイン(演:メーガン・ライ)・・・国が進める化学工場の建設工事反対派の女性議員。


⚫︎ヨウウェイ(演:ブルース・ホン)・・・インインの幼馴染で警備員。インインが辞職に追い込まれ代わりに立候補することになる。


⚫︎グオチョン・・・化学工場の建設工事賛成派の議員。人気者になったヨウウェイを利用しようとする。

 

【3ステップで解説!】

🥎起:化学工場の建設工事の件で国会が揉める中、台湾総統があらゆる人に噛みつきゾンビ化していく!

承:地獄と化した国会の暴徒化を止めようとインインとヨウウェイたちは戦う!

💣転:ヨウウェイも噛まれるが、ヨウウェイの血はゾンビ化を止める特殊な血の持ち主だった!

🎭ゾンビ化の原因と結末を考察!

【ゾンビ化の原因は!?】

よく分かりませんでしたw原因とか犯人には触れず、とにかくこの国の工場はヤバい!ということだけが判明しましたねw

そもそもなぜ、ヨウウェイの血がゾンビ化を止めるのかも分からず終いw

多分、それは...

思いもよらぬ人が国の陰謀を解決したりするという比喩なのかな?と思いました。

 

【ゾンビ事件のその後!】

インインの父親や総務?のおばちゃんの死を犠牲にして、結果的にゾンビ化が止まることになったインインとヨウウェイ。

二人は恋人になって、インインが議員となったヨウウェイの影武者となり政治を良くしていく?

と、示唆するような終わり方でした。

 

ラストシーンでは、世界にゾンビ化の事件が知れ渡り工場の建設工事も中止!

国会に立ったヨウウェイが「血清を無償提供します」というウリを国会でアピールするが...

反対派と揉めて今日も大盛り上がりする!

というところで終了します。

💬ちょっとツッコミ&感想

インインの父親が無駄死にな感じが気になったw

いいキャラだったのに、殺すことないじゃん!

 

全体的にノリノリな雰囲気は私には合わない!

っていうか独特すぎて、これを素直に楽しめる人はあまりいない気がする...

 

スピード感はありますが...

ゾンビ化の原因すらよくわからないというのは...

 

いかがなものか!?🧟

と、私はイラつきましたw

 

ただ、血がブッシャーでグロければいいってもんじゃありませんがな。

ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」ネタバレなし感想&まとめ:台湾の明るい国会ゾンビは大暴れするだけだった!

最近、アマプラで配信されたようだったので気になって観てみたけれど...

台湾ホラーは面白いのが多くても、コメディ要素があるものは基本的に私には合わないということがよくわかったw

まぁ、この映画が独特すぎる演出やノリをメインにして繰り出してくるからかもしれませんが...

 

このノリが全然ありという人は、何も考えずに楽しめるのかも!

台湾の政治をまるで風刺したようなブラックなユニークさは、社会派で意外といいところは突いていると思う!

完全に好みが分かれるタイプのホラー映画とみた!

 

とはいえ、テンポ感は抜群で、ゾンビが出てからの展開はスピーディー。

とにかく「ドタバタ感」を楽しむタイプの作品で、グロさや怖さを求めるよりも、“何が起きるのこれ!?”っていうカオスを笑えるかどうかがポイントかもなw

 

特に、国会議事堂がゾンビの巣窟になるというアイデアはなかなかシュールで、「そこまで行っちゃう!?」みたいな笑いどころも!

ただ、その分キャラの心情描写や物語の整合性を求めると「あれ?」ってなる部分も多く、

あえて深掘りせずに勢いで押し切ってる感じが否めなかった...

 

🧟‍♂️結論:向いてる人にはめっちゃハマる、けど、合わない人には「つまらない」と感じる一本!

 

個人的には...

🧟「ゾンビというより、悪ノリ政治コント」

🧟「台湾ホラーというより、ブラック風刺コメディ」

 

というスタンスで観るのがちょうど良いかも?

すんごい退屈な人は、ぜひチェックしてみてくださいw

 

**ホラー映画「ゾンビ・プレジデント」観るならコレ**

【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる

Amazonプライムはこちら

 

→ゾンビ目指すなら

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!  ちぶ〜でした!🫰