映画「フォービア/4つの恐怖」の続編であるタイ発オムニバスホラー作品「フォービア2/5つの恐怖」をやっとAmazonのprime videoで鑑賞したのでネタバレありで感想と考察をお送りします!
前作「フォービア/4つの恐怖」(2008)がヒットして、すぐ製作された続編!
前作に続いて、タイ映画のヒットメイカーたちの...
「女神の継承」(2021)のバンジョン・ピサンタナクーン、「ボディ/白昼の悪夢」(2012)のパウィーン・プーリジットパンヤー、「心霊写真」(2004)のパークプム・ウォンプム、「フェーンチャン ぼくの恋人」(2003)のソンヨット・スックマークアナン、「心霊写真」を手掛けた名プロデューサー、ウィズート・プーンウォララックの全5話という豪華なラインナップ!
今回もなかなかレベル高いオムニバスホラーとなっていましたので、内容解説や見どころ含めてご紹介します!
- タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」の評価
- タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」あらすじ&概要
- タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」キャスト&登場人物
- タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」ネタバレあり感想:内容と結末をそれぞれ考察!
- タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」ネタバレなし感想まとめ:5話ともハイレベル!因果応報だけじゃない多種多様なオムニバスホラー!
タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!
総評:「因果応報!だけじゃない!”最後に”が最後で良かったよw」
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐⭐☆
・恐怖度:⭐⭐⭐☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.3/5.0) レビュー数:146件
・IMDb⭐️(6.6/10)レビュー数:2900件
※現時点
〜みんなのレビューをまとめてみた!〜
⚫︎最終話がホラー映画の撮影現場を舞台にしたメタホラーで、シリーズファンには嬉しい要素があった!
⚫︎5話あるので、それぞれで好みが分かれるかも?
という感じで、私も同じく前作よりは楽しめた気がします。
5話もあるから、中弛みするかなぁと思いきや...
あっという間に時間が過ぎた!
最終話が好き過ぎたので、ネタバレ解説で語りたいですw
タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」あらすじ&概要
🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:prime video**
原題:PHOBIA 2
製作:タイ 2009年
上映時間:126分
監督:バンジョン・ピサンタナクーン、パウィーン・プーリジットパンヤー、ソンヨット・スックマークアナン、パークプム・ウォンプム、ウィズート・プーンウォララック
\映画「フォービア2/5つの恐怖」の予告編はこちら/
映画の内容!
⚫︎「見習い僧」少年は出家して修行僧となるが、餓鬼の霊の怒りを買ってしまう
⚫︎「共同病室」入院した少年が病室で味わうおぞましき恐怖体験をする。
⚫︎「バックパッカー」ヒッチハイクしたトラックの積み荷は生きた死体だった。
⚫︎「中古車販売」事故車を扱う中古車ディーラーが体験する衝撃の一夜。
⚫︎「最後に」撮影現場で起こった信じられない出来事。
タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」キャスト&登場人物
ジラーユ・ラオーンマニー
ニコル・テリオー
マーシャ・ワタナパーニット
タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」ネタバレあり感想:内容と結末をそれぞれ考察!
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
「見習い僧」監督:パウィーン・プーリジットパンヤー
「ボディ/白昼の悪夢」(2012)のパウィーン・プーリジットパンヤー監督作品。
少年は、バイクで事故を起こしたため母親に強制的に出家して修行僧にさせられる。
嫌々来たため、修行に耐えられず...
空腹で、夜中に餓鬼の霊に供えられていたラーメンを食べようとして先輩僧侶にバレる!
このことで餓鬼の霊に祟られて、次々と怪奇現象に襲われる!
実は、少年が起こした事件は...
金目のものを盗もうと走行中の車に石をぶつけて転覆させ、乗っていた男性を事故死させてしまったという事故だった!
しかも、死亡したのは自分の父親だった!
父親にも餓鬼の霊にも謝罪するが、最後は絶望が待っていた!というところで終了!
時すでに遅し!因果応報の結末!彼のために祈っていた僧侶たちですが誰も彼を救えませんでした!
🐷一言感想🐷
父親だったからとか関係ない!
そもそも、走行中の車に石ぶつけたら死ぬよ!
可哀想とも思いましたが、僧侶の爺さんが言ってたみたいに「仕方がない」の一言でしたw
あと、餓鬼の霊が長身のガイコツ?みたいな感じで全然怖くなかったよ!w
👍パウィーン・プーリジットパンヤー監督のおすすめ記事「ボディ/白昼の悪夢」はこちら!色々とすごいですw
「共同病室」監督:ウィズート・プーンウォララック
「心霊写真」のプロデューサー、ウィズート・プーンウォララック監督作品。
バイクの事故で入院した青年。
個室をお願いしたのに、もうすぐ死を迎える人だから大丈夫みたいな感じで一緒の病室にされる。
その男にはたくさんの見舞客が来て、なんだか怪しい。
夜は、その男に襲われて苦しむ!
どんだけ騒いでも病室を変えてもらえない...
要は、その男は変な宗教の教祖で”新しい体”を待っていた。
看護師が実は教祖の仲間で、ラストでは教祖が青年の体を乗っ取りみんなに崇められながら見送られるところで終了!
入院した時点で、すでに青年の運命は決まっていた!なぜ彼なのか?は不明w
🐷一言感想🐷
これ、一番可哀想だったw
青年は、事故を起こしただけできっと誰も傷つけてない。
たまたま入院しただけなのに...
こういうの観ると、本当に宗教って気持ち悪い。
特に、新興宗教は基本的に怪しいよね!
「バックパッカー」監督:ソンヨット・スックマークアナン
「フェーンチャン ぼくの恋人」(2003)のソンヨット・スックマークアナン監督作品。
日本人カップルが、二人の男(ボスと青年)が乗っているトラックをお金で止めてヒッチハイクさせてもらう。
だけど、ボスと呼ばれる男の様子がおかしい。
荷台から大きな音がするので、車を止めて荷台のドアを開けると...
大量の死体が!!
そして、ゾンビとして蘇り日本人カップルの男とボスを喰らう!
日本人カップルの女子が、ボスの部下っぽい青年と一緒に逃げるが...
荷台にいた少年もゾンビ化するに違いないと青年が殺そうとする!
結果、日本人カップルの女子と少が一緒に逃げるけど...
やっぱり最後はその少年がゾンビ化して女子も死亡!
少年ゾンビは町の人々を襲う!というところで終了!
荷台にいた人たちは、不法入国をさせるために乗せていたと思われ、ボスの仲間の青年が麻薬の密輸をするためにその人たちに麻薬を丸呑みさせていたのだ!
これ、あまり好みじゃなかった。
ゾンビ系だけど、麻薬をビニールみたいなので包んで飲ませている時点で...
ただのハイだと思うしw
そもそも、あんなに飲んだらすぐ死んでるよ!w
日本人カップルが出演していたことは嬉しかったけど、日本語不自然で棒読みなのが気になりましたw
「中古車販売」監督:パークプム・ウォンプム
「心霊写真」(2004)のパークプム・ウォンプム監督作品。
事故車を修理して、ほぼ新品の中古車として売りまくっているシングルマザーのヌット。
ある日、息子が中古車置き場で遊んでいて行方不明に!
探してもいない!
すると、いわくつきの中古車が過去の事故のフラッシュバックと共に幽霊としてヌットを襲う!
懸命に逃れ、車で逃げようとするが車が止まる!
車から降りると、そこには自分の息子の靴が...
車のボンネットを開けると、そこには息子が!
ヌットが運転したことで息子を殺してしまったのです!というところで終了!
嘘はダメってこと!因果応報!そもそも息子を職場で遊ばせて放置すな!
🐷一言感想🐷
監督がパークプム・ウォンプムなので、正統派でしっかり作られたホラー作品となってました。
畳み掛けるように、呪われた車の霊たちが襲ってくるシーンは圧巻!
ヌットが悪いんだけど、バッドエンドすぎて悲しくなるラストもやっぱりすごい。
でも、エンジンルームに子供って入れるかな?w
「最後に」監督:バンジョン・ピサンタナクーン
「女神の継承」のパークプム・ウォンプム監督作品。
「フェート/双生児」の撮影現場で幽霊役の女が体調を悪くする。
エーが病院に連れて行くが、やがて医者から「亡くなった」と言われる。
が、撮影現場に幽霊役の女が戻っていて撮影を再開しようとしていたーー。
エーが撮影現場にいるプアック、ター、シンにそのことを伝えるがマイクの電源が入っていて撮影現場の人全員に聞かれる。
幽霊役の女が、本物の幽霊だと知った撮影現場の人たちは全員逃げる!
だが、主役のマーシャはそれに気づかずプアック、ター、シンと一緒に幽霊役の女の共に撮影を続行。
撮影後、急いで逃げようとするが幽霊の女が着いてくる!
エーも3人と合流するが、血が...
近くにエーのペッチャンコになった車を見つけ、エーも幽霊だと思い混乱!
そこで幽霊役の女が「病院に連れて行ってほしい」と言う...
エーも事故っただけで幽霊じゃないと言う。
どうやら、幽霊役の女も死んでおらずエーも死んでいなかった!
安心!と思いきや...
居眠り運転しているマーシャの車と全員が事故る!?というところで終了!
マーシャがずっと眠そうだったから、死亡フラグ立ってたね!せっかく生きていると分かったのに、全員死ぬ?ってブラックコメディ調のラストでした!
🐷一言感想🐷
前作「フォービア/4つの恐怖」の3話に出てた「真ん中の人」の男子たちが今回、そのまんまの役名で出ていてファン的には嬉しい驚き!
しかも、「フェート/双生児」(2007)で本当に主役を演じていたマーシャ・ワタナパーニッがマーシャとして出ていて豪華なパロディって感じ!
あの4人組の男子、毎回楽しそうなんだよなぁw
パークプム・ウォンプム監督の粋な計らいと、コメディ調のホラー展開が本当に好きだった!
次回作も期待しかありません!
タイホラー映画「フォービア2/5つの恐怖」ネタバレなし感想まとめ:5話ともハイレベル!因果応報だけじゃない多種多様なオムニバスホラー!
前作の「フォービア/4つの恐怖」も好きだったけど、個人的に好みが合わなくて退屈したものもあった。
続編の「フォービア2/5つの恐怖」は、確かに好みではないものはあったけどそれでも飽きずに最後まで観れる作品ばかり!
タイホラー映画って、そこまでメジャーじゃないし癖が強いので手を出しにくい人もいるかもしれないけれど...
そんな人はこのオムニバスホラー作品で自分の好みの作品を探すのはいいかもしれない!
で、気に入ったらその監督の作品を追っていくというのが一番効率的なタイホラーへの道w
以下、おすすめポイント5つに絞ってみたよ!
✅5種多様の恐怖が楽しめる!
**映画「フォービア2/5つの恐怖」観るならコレ**
\【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる/
**映画「フォービア 4つの恐怖」を復習するなら**
\【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる/
→関連作品DVD&ブルーレイラインナップはこちら
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰