ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

映画「サンダーボルツ*」感想・考察|初見でイケる?見やすいライト版アベンジャーズ!

※当ブログは広告を含んでいます。

映画「サンダーボルツ*」ネタバレ感想・考察|初見でイケる?見やすいライト版アベンジャーズ!のイラスト

映画「サンダーボルツ*」ネタバレ感想・考察|初見でイケる?見やすいライト版アベンジャーズ!

 

マーベルコミックのならず者を集めたヒーロー映画「サンダーボルツ*」を映画館AL☆VEシアター supported by 109シネマズで鑑賞したのでネタバレありの感想と考察をお送りします!

 

私みたいな人は多いと思いますが...

マーベルコミックのヒーローシリーズがたくさんありすぎて、途中で挫折しておりますw

ですが、今回GW中に公開される作品は地元ではこの映画しかないので暇つぶしに観てみた次第ですw

 

調べてみると、このシリーズは「ブラック・ウィドウ」や「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」等々のMCUの過去作に登場したアウトローキャラたちが集合したチームのようで...

いつもの才能溢れるキラキラしたヒーローものとは違う、はみ出し者ばかりのヒーローたちということで共感はしやすかった。

 

ぶっちゃけ最近だと「ブラック・ウィドウ」くらいしか観ていないので、「大丈夫かな?」と心配になりましたが...

細かいことを気にしなければ全然イケました!w

 

途中参加したい人のためにも、私なりに解説してみます!

 

 

 

映画「サンダーボルツ*」の評価

ちぶ〜的評価は…

🐽🐽🐽3ブヒ(ノーマルちぶ〜)です!!

 

総評:「ヒーロー映画に興味なくても、GW中に観るにはちょうどいいかも!?」

 

・ストーリー:⭐⭐☆☆☆

 • 演技:⭐⭐⭐☆☆

・ヒーロー度:⭐⭐☆☆☆

 

世間の評価は...

・Filmarks ⭐️(4.2/5.0) レビュー数:6599件  

・IMDb⭐️(7.8/10)レビュー数:24000件 

※現時点

 

〜みんなのレビューは...〜

まだ全然ありませんでしたw

でも、Xで感想を書いている人のを観ると...
「駄作!」と言っている人と、「めっちゃ面白い!」と言っている人がいてw
かなり好みが分かれるのかなぁと。

個人的には、アベンジャーズに思い入れがない私のような者には批判する気持ちも起きないと思うw
だって、よく分からんからw
酷評できるのも愛ってことですね〜。

映画「サンダーボルツ*」あらすじ&概要

🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:AL☆VEシアター supported by 109シネマズ**

原題:Thunderbolts*

製作:アメリカ 2024年

上映時間:126分

監督:ジェイク・シュライアー

脚本:エリック・ピアソン

 

\映画「サンダーボルツ*」の予告編はこちら/

ディズニー・スタジオ公式YouTubeチャンネル

映画の内容!

NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威と直面する。しかし、数々の敵から世界を救ってきたアベンジャーズは、そのピンチに姿を現さない。チーム「サンダーボルツ」は本当に、この脅威から世界を救うことはできるのか?

映画「サンダーボルツ*」キャスト&登場人物

フローレンス・ピュー 役名:エレーナ

大出世しましたね〜。

強い女、やばい女を演じさせたら右に出るものはいない!?

私はやっぱり「ミッドサマー」の印象が強烈でいまだに思い出すw

演技派だし、自分らしさを売れっ子になった今でも貫き続ける姿は同じ女として憧れるなぁ。

アクション映画もここまでこなせる女優だと思ってなかったので、今回も改めて彼女の凄さを思い知りましたね!

 

\合わせて読む/

👍おピュー様のメンヘラ演技が怖すぎるw w

chiboo-horror.com

他キャスト

デヴィッド・ハーバー 役名:アレクセイ/レッド・ガーディアン

 

セバスチャン・スタン 役名:バッキー・バーンズ/ウィンター・ソルジャー

 

ワイアット・ラッセル 役名:ジョン・ウォーカー/US エージェント

 

オルガ・キュリレンコ 役名:アントニア・ドレイコフ/タスクマスター

 

ハナ・ジョン=カーメン 役名:エイヴァ/ゴースト

 

ジュリア・ルイス=ドレイファス 役名:ヴァレンティーナ

 

ルイス・プルマン

 

 

映画「サンダーボルツ*」ってどんな映画?初見・予習なしでも楽しめる?

MCUのどの作品とつながってるの?

映画「サンダーボルツ*」は、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の中でも、いわゆる“裏側”・”はみ出し者”を担当のキャラクターばかりが集結したチーム映画。

直接の続編という立ち位置ではないですが、調べたところ以下の作品との関わりが見受けられました!

 

「ブラック・ウィドウ」

 → 主人公のナターシャの妹、エレーナ(フローレンス・ピュー)が登場していて、本作でも重要な役割を果たします。

 

「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」

 → 元キャプテン・アメリカ候補のジョン・ウォーカー(U.S.エージェント)や、政府と秘密裏に動くヴァレンティーナ(通称ヴァル)が関わっていて、この流れが本作の基礎になっている。

 

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」(※軽く)

 → 直接的ではないけど、アベンジャーズではない側の動きや“代用ヒーロー”の流れはこのあたりからも拾える要素かも?

 

もしかして、もっとあるかもしれませんが...

多分、おおよそこの3作品が関係しているかなと。

なので、「どこまで予習しておけばいいの??」と心配になる方もいるかもしれませんが...

本作は、結構独立した位置にあると思うので、事前に過去作をすべて観ていなくても全然大丈夫だと思います!

キャラ同士の過去の因縁や背景がわからなくても、映画内の会話や雰囲気でなんとなく伝わるように工夫されていて非常に観やすかったですよ〜。

マーベル挫折組でも安心!初心者でも楽しめる3つの理由

映画「サンダーボルツ*」の一番の魅力は、MCU作品を全然観てない人でも楽しめる“入りやすさ”だと思います!

その理由は以下の3つ!!!

 

  • キャラ同士の関係はざっくり把握でOK
     本作では、それぞれが過去作に登場しているものの、映画内で「はみ出し者たちの寄せ集め」だとすぐに伝わる構成になっています。
    初対面のキャラ同士の会話も多く、観客と同じ目線で物語が進みます。

  • シリアスすぎず、テンポの良い展開
     重厚な世界観というよりは、どこかB級感のある軽妙なやり取りや、ちょっと雑なチーム感が逆に観やすさを生んでるかも!
    ストーリーも複雑すぎず、テンポ良く進行。
    まぁ、ある意味軽いとも言えるw

  • 過去作のネタは“知ってたらニヤリ”程度
     「ブラック・ウィドウ」や「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」を観ていればもちろん理解が深まるけれど...
    内容についていけなくて、困る!っていう感じではなかったです。
    セリフや設定にうま〜くフォローが入っていて、置いてけぼり感は少なめ!
    ありがたし!

映画「サンダーボルツ*」はアウトローだらけの新チーム!気になる”サンダーボルツ”キャラの紹介(相関図付)

映画「サンダーボルツ*」キャラ相関図※マーベル・スタジオ公式Xより出典の画像

映画「サンダーボルツ*」キャラ相関図※マーベル・スタジオ公式Xより出典

知ってる人も多い?映画「ブラック・ウィドウ」キャラの再登場

映画「ブラック・ウィドウ」にも出ていたナターシャ・ロマノフの妹・エレーナ(フローレンス・ピュー)が、今回も登場し皮肉屋でぶっきらぼうながらも情に厚く、映画でも存在感を放ってました!

 

また、同作にも登場していた“ロシアのキャプテン・アメリカ”こと”レッド・ガーディアン(デヴィッド・ハーバー)”も再登場!

エレーナを溺愛するパパが終始可愛かったw

ヒーローバカと親バカの渋滞に癒されること多しw

チャーミングなパパで皆好きになると思う!

 

「ブラック・ウィドウ」を観ていた人なら、エレーナとレッド・ガーディアンの掛け合いや背景に思わずニヤリとするはず!

逆に、観てなくてもキャラクター性は十分伝わるようになっているので、初見でも楽しめまっせ!

クセ者ぞろいのメンバーが意外と共感できる?

サンダーボルツのメンバーは、正統派ヒーローとは一線を画す、いわば「問題児たち」の寄せ集め。

だけど、それがいい!

その不完全さこそが本作の魅力なんです!

 

キャプテンの後継を託されながらも失脚したジョン・ウォーカー(U.S.エージェント)、暗殺者の仕事に嫌気が差しているエレーナ、昔の栄光をいまだに誇りに思っているが今は運転手のレッド・ガーディアン...

全員に「正義感」よりも「事情」や「暗い過去」、「トラウマ」があり、完璧じゃないからこそ観ていて親近感が湧きます!

 

誰もが才能を持ち、正義感を貫き、愛されるわけじゃない。

ヒーローだって人間のはず。

ときにチームワークが崩壊しかけたり、いがみ合ったりしながらも、共通の目的のために必死に動く姿は、アベンジャーズとは違う“人間臭さ”が感じられます!

「ヒーロー映画はどれも同じ…」と思っていた人にこそ、刺さるキャラクターたちです。

映画「サンダーボルツ*」内容と結末を簡単解説|ネタバレあり考察&感想!

※ネタバレ項目になりますのでご注意を!

最強すぎた敵と結末

今回の敵は、ヴァルの会社が行なっていたセントリー計画の人体実験で被験者だったボブ。

全員その実験で死亡したのに、たった一人だけ生き残りカプセルに封印されていた。

だが、ボブは精神不安定で実験には適さない人材だった。

ヴァルの策略により、ボブは闇落ちw(躁うつ病なのか?w)

無敵状態になり、超能力を使い人々を影に変えることができるスーパーすぎる能力を持つ“ヴォイド”になってしまいました。

黒幕は、ある意味CIA長官のヴァルなんですけどね。

 

あまりにも強すぎて歯が立たなかったサンダーボルツ*。

結局、ボブの世界にエレーナが自ら入る。

それを追ってサンダーボルツ*チームでボブを闇から救うことで“ヴォイド”化を止めることができました!

 

しかもヴァルによって新しいヒーローだと世間に発表されてしまいます。

 

ボブの世界というのは、多分ボブの精神世界だと思う。

彼が闇落ちしたのは、ひどい家庭環境のせい。

それが原因でドラッグに溺れたり、精神を病んだのでしょう。

彼をヴォイドにしたのは、彼の中の闇担当の方w

彼の闇の世界に立ち入ると、立ち入った者のトラウマまで投影されるというのは...

嫌な能力だなと思いましたねw

続編やMCUの今後にどうつながる?ゆる考察してみた

続編は明らかにありそうでした!

しかも、ボブが普通に仲間みたいな感じでチームにいたw

どうやら、ネガティブパワーがないとヴォイド化しないようですが...

きっと、続編で爆発するんでしょう?w

彼に見合う敵が今後現れるんだと思いますね。

 

そもそも「サンダーボルツ*」の立ち位置って正当な流れからは逸れているかも?

でも、だからこそ「この先、MCUでも何かあるのか?」という気がしてくる。

 

とくに気になるのが、ヴァルですよ〜。

彼女は「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ブラック・ウィドウ」などにもチラッと登場していて、裏でコソコソ“もうひとつのチーム”を作っているような雰囲気…。

つまり、この「サンダーボルツ*」は、アベンジャーズとは別の「影のヒーローチーム」の始まりなのかもしれませんよね!?

 

また、ミュータントやドクター・ドゥームの伏線を感じさせるセリフや設定も…?

とくに“〇〇計画”のあたりは、今後のMCU大事件に関わってきそうなニオイがプンプンしてました!(あえて詳細はぼかしますw)

 

私は...

今は「サンダーボルツ*」だけでお腹いっぱいですけどねw(調べるのもしんどかった...)

映画「サンダーボルツ*」まとめ:マーベル初心者・初見でもおすすめ!ザ・ヒーロー映画ではない身近なB級アベンジャーズは見やすい!

おすすめできる人・できない人

正直に言って、「サンダーボルツ*」は好みが分かれるタイプのマーベル映画だと思う!

なので、自分に合ってるかどうか事前にチェックしておくと失敗しにくいかも!

 

おすすめできる人

🦸マーベル作品を全部は追えてないけど、ちょっと観てみたい人

🦸クセがあるキャラやチームものが好きな人

🦸王道ヒーローよりも、ちょっとアウトローなキャラが気になる人

🦸MCUガチ勢ではないけど「軽く楽しみたいな〜」と思ってる人

 

おすすめできない人

🙅‍♀️これまでのMCUの展開をしっかり踏まえて、全体のつながり重視で観たい人

🙅‍♀️アベンジャーズ並みの超ド派手アクション&感動を期待している人

🙅‍♀️伏線や細かい設定をしっかり拾って深読みしたいタイプの人

ライトに楽しみたい人向けのマーベル映画です!

「マーベル=シリアス&重厚」なイメージを持ってる人にはちょっと肩透かしかも。

でも、軽い気持ちで観たい人には楽しめる作品になってるはずです!

 

「サンダーボルツ*」は、ズバリ“ライト層向けのマーベル映画”という立ち位置。

深い知識や予習はほとんどいらず、なんとなくな雰囲気の流れに乗れちゃうのが魅力です!

 

豪華キャストが揃っているのに、どこかB級っぽいチーム感がクセになるし、ギャグやゆるい空気感もあって、私のように疲れた脳にちょうどいい!

特に、重たいテーマや壮大な伏線に疲れちゃった人にとっては、ちょうどいいリフレッシュ作品かもしれませんよ〜。

 

「シリーズ全部は無理だけど、ちょっと気になる」

「映画館で何か軽く観たい」

という人にはピッタリの一本!

 

連休中に、軽い気持ちで観たいな〜と思っている人にはおすすめ!

ただし、こだわりのない方に限りますのでそこは注意ですぞ!w

 

→映画「サンダーボルツ*」を映画館で観るなら...

\U-NEXTがお得!/

⇩今すぐ無料会員登録!⇩

31日間トライアルで映画館チケットGET

✔ 初回31日間は無料!

✔ 映画館でもお得に観れる!

✔ 23万本以上の動画が見放題!

 

→映画「サンダーボルツ*」関連作品「ブラック・ウィドウ」観るなら

【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる

Amazonプライムはこちら

 

→ファルコン&ウィンター・ソルジャーの漫画読むなら

【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる

Kindle Unlimitedはこちら

👉 Kindle Unlimitedおすすめポイント!

私も映画・ドラマ関連の書籍を読むために、無料期間中に使い倒しました!

読み放題プランの中には、映画原作やメイキング本、ホラー特集の雑誌も意外と充実していて楽しいですよ👻🎬

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!  ちぶ〜でした!🫰