ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

【2025年】ホラー映画ファンが“常備”するべきVOD5選!怖さ・コスパで徹底比較!

※当ブログは広告を含んでいます。

【2025年】ホラー映画ファンが“常備”するべきVOD5選!怖さ・コスパで徹底比較!

【2025年】ホラー映画ファンが“常備”するべきVOD5選!怖さ・コスパで徹底比較!

「突然、ホラー映画が観たくなることってありませんか?」

 

そんなときのために、“常備”しておきたいのがホラーに強い動画配信サービス(VOD)です。

 

でも、たくさんあるVODの中で、

「どこが一番ホラー映画に強いの?」

「コスパ的に常備して損がないのは?」

 

──そんなホラー映画ファンのあなたのために、

実際に、日々ホラー映画漬けの筆者ちぶ〜が**ガチで選んだ5つのVOD**を比較&紹介!

 

2025年、最恐のVODサービスはこれだ!

 

執筆&作画:ちぶ〜について

はじめに:ホラー映画ファンにとってVODは“冷蔵庫”である!

ホラー映画がそんなに好きじゃない人も、たまに刺激が欲しくなる時ってありませんか?

いつものような生ぬるい映画じゃなくて、自分の脳みそを“冷やして”“覚まさせて”くれるような感覚を求めちゃう時ってあるじゃないですか。

 

恐怖に震えるという体験は、普通に生きているとあまりないですよね。

でも、だからこそ非日常でしか感じることのできない恐怖が欲しくなるんだと思う。

 

なぜって?

それは、恐怖という感情が日常から離してくれるから。

恐怖=ストレス解消につながるんだと私は思っています。

 

会社で疲れ果てたら、VODという名のホラー冷蔵庫を開ける。

ひんやり冷えたホラー映画でボロボロになった脳みそと体を癒して、また明日から頑張ろうってなるんですよ!

 

でも、VODって種類が多すぎて...

「どこがホラーに強いの?」

「本当に怖い作品はあるの?」

「コスパがいいVODサービスはどこなの?」

と迷ってしまいがち。

 

この記事では、ホラー映画を愛してやまない筆者ちぶ〜が、

2025年に“常備すべき最恐VOD”を5つ厳選&徹底比較!

コスパ・作品の充実度・オリジナルの怖さなど、ホラー目線でガチで評価します。

VODサービスは色々ありますが...

私が実際に加入したことのある有名5大VOD配信サービスから比較!

 

あなたの“ホラー冷蔵庫”にピッタリな1本を、この中からきっと見つけてみせますよ!

 

\合わせて読む/

1.U-NEXT:ホラーの宝庫!邦画から洋画まで幅広く網羅

U-NEXT

U-NEXT は月額2,189円(税込)で、映画やドラマ、アニメなど幅広いジャンルの作品を楽しめる動画配信サービス!

さらに初めて利用する方には、31日間の無料トライアルが用意されており、この期間中は対象の動画が見放題!

気になる作品をお試しで視聴できるのは嬉しいポイント。⇩

 

U-NEXT のおすすめポイント】

・見放題作品30万本、レンタル作品3万本(2024年8月時点)

・ホラー作品がメジャーからマイナーまで網羅

・有料レンタルはPrime Videoより安いことも多い

・毎月1200円分のポイントがもらえる

・映画・マンガ・雑誌も楽しめる万能型サブスク

 

見放題作品数も多いので、必然とホラー映画の種類も豊富!

マイナーからメジャーまでU-NEXTに入っていれば、ほぼ網羅できる!

 

しかも実は...

Amazonのprime videoよりも有料レンタル料が100円程度U-NEXTの方が安いのも魅力的!

 

例えば、prime videoでは500円の作品はU-NEXTだと399円だったりする。

(※但し、prime videoでセール作品になっているとprime videoの方が安い時もある!)

なので、私は必ず有料レンタルを利用する時は必ず比較してから利用するよ!

 

新作映画が入ってくるペースも早いし、わざわざ買わないけど読みたくなる雑誌の配信もある!

最近では、コミックの配信にも力を入れているらしくてこちらも配信数が多い!

映画も本系も網羅してくれてるので、面倒くさがり屋には常備必須のVODサービスだと思いますね!

 

あと、何よりも毎月1200円分のポイントが付いてくるのが嬉しい!

月額2189円(税込)と言われると高く感じるけれど...

でも、1200円分のポイントが付いてくるから実質989円(税込)!!

 

そう考えるとお得だと思いません?

「毎月1200円分も使わないよ!」という方でも、ポイントは最新作のレンタルだけではなくマンガの購⼊や映画チケットへの交換に使えるんですよ〜。

 

映画好き、エンタメ好きには手厚いサポート!

継続するかどうかは無料期間終了前に決められるので、まずは気軽に体験してみましょう!

U-NEXT さんには感謝しかありませんぞ!w

おすすめU-NEXTホラー映画作品

本当にたくさんあって、ご紹介するのはごく一部のみ!

古典ホラーも最新作ホラーも、メジャーもマニアックもとことん充実しています。

しかも、見放題作品数が豊富で有料に手を出さなくてもある程度のホラー作品は観れちゃうのがすごいとこ!

他にはないけど、U-NEXT にはある!ということも。

 

ホラーファンにはありがたき宝庫です!

とにかく、ほぼほぼU-NEXT でなんでも揃う!

その中でも、激選して読んでほしい記事をピックアップしてみましたよ〜。

 

⭐️独占配信作品おすすめ⭐️

✔️映画「キャドー湖の失踪」考察・解説|タイムループはワニが鍵!シャマラン製作難解サスペンス

chiboo-horror.com

 

⭐️皆さんに人気の記事おすすめ⭐️
✔️ホラー映画「プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち」【考察・解説】悲惨すぎる真相!

chiboo-horror.com

 

⭐️マニアック激ヤバ作品⭐️
✔️ベトナム映画「Kfc」がヤバすぎ!【考察・解説】食人連鎖とゴア描写を時系列

chiboo-horror.com

 

 

まとめ記事はこちら⇩

\合わせて読む/

 

🩸U-NEXTをチェック!

2.Netflix:オリジナルホラーが強い!“未知の恐怖”を楽しみたい人向け

公式Netflixより出典のロゴ

公式Netflixより出典

世界最大級の動画配信サービス。

月額890円(広告なし税込)から始められ、SD・HD・4K画質までニーズに応じたプランが選べる。

最大の魅力は、他では観られない「Netflixオリジナル作品」の充実度!

ホラー・サスペンス・ラブロマンス・韓国ドラマなどジャンルも幅広く、定期的に話題作が登場するのも嬉しいポイント!

 

Netflixでは、たまにとんでもない傑作が生まれる。

ホラー映画もここでしか観れないオリジナル作品があるので、ホラー好きとしても常備しておかなければいけないサブスクの一つ!

 

近年では、Netflix映画がアカデミー賞を受賞したりもしている。

全ジャンルに長けているオリジナル作品を生み出せるサブスクはここしかないですね。

おすすめNetflixホラー映画作品

Netflixでしか観れないオリジナル作品がたくさん!

最近は、昔のテレビドラマが急に入ってきたりして旦那がハマって観てるw

「101回目のプロポーズ」とか「ビーチボーイズ」とかw

実は、ドラマもオリジナル作品が充実していてここでしか観れない傑作・名作ドラマがたくさん!

 

Netflixでしか観れないホラー映画は、何よりもレベルが高くラインナップも豊富です!

つまらないものも、もちろんありますけどねw

ちぶ〜が個人的に、おすすめしたいNetflixホラー作品を絞ってみましたよ!

 

⭐️度肝抜かれたオリジナル作品⭐️

✔️Netflix映画「スキン~あなたに触らせて~」【考察・解説】多様性の意味を考える

chiboo-horror.com

 

⭐️続編で難易度アップオリジナル作品⭐️

✔️Netflixホラー映画!「プラットフォーム2」考察・解説|続編でミハルは?

chiboo-horror.com

 

⭐️ドラマ版が怖すぎたオリジナル作品⭐️

✔️実話?実際の事件も絡めた最恐の呪怨!Netflixドラマ「呪怨:呪いの家」

chiboo-horror.com

 

まとめ記事でも紹介してるから、ぜひお気に入りの作品を探して観てね!

 

\合わせて読む/

 

🩸公式Netflixで知る!

3.Amazon Prime Video:コスパ最強!古典もB級もカバー!

AmazonPrimeVideo

ホラー映画ファンにとって、Amazonのprime video(プライム・ビデオ)は“掘り出し物の宝庫”!

名作ホラーはもちろん、ちょっと怪しいB級スプラッターや海外のマイナー作品まで幅広く取り揃えられているのが魅力的!

特に、他のVODでは配信されていないような知る人ぞ知るホラーが見つかることも多く、まるでホラー版ブックオフを漁っている気分になる。

 

さらに、月額600円(年契約なら約408円!)という破格のコスパで、動画視聴だけでなく「お急ぎ便」や「送料無料」などのAmazonショッピング特典も利用可能。

Prime ReadingやPrime Musicなど、**映画以外の“お得すぎる特典”**も満載!

 

「映画も観たいけど、日常でも得したい!」という人にはピッタリの“ホラー&生活サポート型”VODですよ〜。

 

何気にレンタル作品は、定期的にセールがあってチェックしておくとお得に観れる場合も!

経済的に厳しい人は、まずはprime videoだけでも持っておくとホラー映画生活も充実すると思いますよ!

おすすめアマプラホラー映画作品

たまにとんでもないヤバいホラー映画がアマプラに来たりする!

ホラー映画ファンの中で一時期ブームになった「ドールズ 異質な同居人」はヤバいラストに震えたよね、色んな意味でw

アマプラ仲間が結構いるので、情報交換して観る作品も多いのでその中からおすすめをチョイスしてみたよ!

 

⭐️なんかやばい作品⭐️

✔️ホラー映画「ドールズ 異質な同居人」アマプラ配信:オチがヤバかった!

chiboo-horror.com

 

⭐️突然やってきた傑作⭐️

✔️映画「バース/リバース」【考察・解説】感想:傑作だった!アマプラ配信の死者再生ホラー!

chiboo-horror.com

 

⭐️アマプラオリジナル隠れた名作⭐️

✔️アマプラホラー映画「戦慄ダイアリー ~屋根裏の秘密~」考察・解説|ラストが圧巻!

chiboo-horror.com

 

⭐️他・アマプラオリジナル作品⭐️

✔️アマプラ映画「カレンダー・キラー」【考察・解説】おすすめ!ドイツ発DV×殺人鬼の社会派スリラ

✔️アマプラ映画「ホランド」考察・感想|完璧な幸せの正体とは?”ある秘密”を徹底解説!

✔️アマプラ映画「オーダー」【考察・解説】ラストが怖い!実話から着想のジュード・ロウ主演スリラー

 

こんなに色んな作品が観れた上に、買い物したら送料無料だし次の日に荷物届いたりするし...

アマプラってマジ太っ腹だよね!?

 

\合わせて読む/
 
🩸prime videoをチェック!

4.Hulu:日テレ系の怪談作品が充実!「続きが気になる恐怖」を味わいたいなら

日テレドラマ

Huluは、地上波では見られないようなじわじわ系の怪談ドラマやサスペンスホラーが豊富にラインナップされているのが特徴!

とくに日テレ系列のコンテンツに強く、たとえば『ほんとにあった怖い話』『住住』『呪怨:呪いの家』など、オリジナルドラマや国内制作のホラー作品が多数揃っています。

 

1話完結型だけでなく、続きが気になる連続ドラマ形式のホラーも多いため、

「今日はちょっとだけ……」が「気づけば一気見」に変わる、クセになる恐怖体験が楽しめます。

 

月額1,026円と手頃ながら、国内ドラマ・バラエティ・アニメなども充実していて、家族やパートナーともシェアしやすいのも◎。

「和風ホラーの空気感が好き」「海外ホラーはちょっと苦手…」という人にはおすすめ!

 

但し、私のようにprime videoU-NEXTに加入している人には不要だと思う!

なぜならHuluは、オリジナル作品が少ない!

Huluじゃなきゃいけない理由があまりないので、わざわざここじゃなくてもいいかも。

特にホラー映画上級者はねw

 

私は一時期、海外ドラマの「チャッキー」シリーズをHuluでしか観れない時期があって加入したんですが...

すぐ後にprime videoでも配信するようになっちゃったよねw

テレビが好きな人はいいサブスクかもしれないですけどね〜。

おすすめHuluホラー作品

やっぱりチャッキーシリーズを一気見するならココ!w

 

✔️アマプラ配信ドラマ「チャッキー シーズン1」考察・解説|最恐殺人ドールシリーズ開幕!

chiboo-horror.com

 

✔️アマプラ配信ドラマ「チャッキー シーズン2」考察・解説|今度は寄宿学校で復讐!?

chiboo-horror.com

 

✔️hulu配信ドラマ「チャッキー シーズン3」考察・解説|今度はホワイトハウス!4はある?

chiboo-horror.com

 

何気に、「ビートルジュース」の1作目はここでしか配信してなかったかも!?(見放題で)

 

✔️映画「ビートルジュース」考察・解説|ティム・バートン続編新作鑑賞前に復習を!

chiboo-horror.com

 

ドラマだとここでしか観れない作品もあるのかもしれませんね?

ちなみに私はHuluドラマの「神の雫/Drops of God」が気になっていて、確かシーズン2は舞台がジョージアなはずなんですよ!(不確かw)

シーズン2が出たら、そのためだけに一瞬戻ろうかと考えておりますよw

 

🩸Huluをチェック!

5.Disney+:ホラー弱め…だけど意外な掘り出し物も⁉

ディズニープラス

ホラー映画を目当てにDisney+を選ぶと、正直ちょっと肩透かしを食らうかもしれません。

メインはあくまでマーベル、スター・ウォーズ、ディズニー、ピクサーといったビッグIPで、本格的なホラー作品は少なめ!

たまにオリジナルホラー作品が出るけど...

面白くない作品の方が多いかも?w

 

……が!実は「Star」ブランドの中に、

スリラー・サスペンス寄りの“大人ディズニー”な掘り出しホラーが隠れていたりもします。

 

たとえば――

 

⚫︎心理的にゾクゾクするサスペンス系

⚫︎海外ドラマのホラーエピソード

⚫︎映画館で見逃した中堅ホラー作品

など、「おっ、こんなのあるの?」という出会いも。

 

また、ディズニープラス限定配信の海外ドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』シリーズなどは、ホラー好きでも見応えあり!

 

月額1,140円で、家族で安心して使えるVODとしてのコスパは優秀。

「ホラーはほどほどでOK」「ついでにディズニーや海外ドラマも楽しみたい」というライト層〜家族ユーザーにはぴったりかもしれません。

 

私のように本気で面白いホラー映画作品を探している輩には、可愛すぎて向きませんけどね!w

おすすめディズニープラスホラー作品

基本的には、微妙なのが多いのですが...

最近観て一番良かったのは「フレッシュ」かなぁ。

 

✔️Disney+映画「フレッシュ」考察・感想|グロい?奥さんが名脇役!予想以上の衝撃のラスト!

chiboo-horror.com

 

レベル的には普通だけど、題材はいい線いってた「パラサイト・デーモン」もある!

 

✔️Disney+映画「パラサイト・デーモン」考察・感想|かゆい恐怖が襲う…衝撃のグロホラー

chiboo-horror.com

 

あとは、やっぱりディズニーオリジナルドラマの「ガンニバル」でしょう!

続編も絶賛ハマり中ですw

 

✔️Disney+ドラマ「ガンニバル」【考察・解説】シーズン2への期待と最終回の謎

chiboo-horror.com

 

時間がなくて、手は出せてないけれどオリジナルドラマの中でも韓国ドラマはいつも面白そうな作品を配信しています!

韓ドラ好きには、もしかしたら宝石箱かも!

私みたいにホラー苦手な人向けのサブスクかもね?

 

\合わせて読む/

結果:【比較表あり】ホラー映画好きのちぶ〜が選ぶ常備VODサービスはコレだ!

結果を比較表を元に出してみました!

以下が今回ちぶ〜が有名VODサービス5社の比較表となります!

めっちゃ個人的主観で、ホラー映画好きの観点から書いておりますので悪しからず。

 

〜配信作品比較表〜

🩸U-NEXTが作品ラインナップではベスト!

サービス名 月額料金 ホラー作品数 おすすめポイント
U-NEXT 2,189円 ◎(豊富) 古典から新作まで、邦画も洋画も幅広く網羅
Netflix 790円〜 ◯(オリジナル強い) オリジナルホラー作品のレベルが高い
prime video 600円 ◎(マニアック強い) マニアックなホラー映画も多い
Hulu 1,026円 △(国内ホラー多め) 日テレ系の怪談系ドラマも視聴可能
Disney+ 990円 △(一部のみ) ホラー作品が少ない、つまらない

 

〜料金の比較は...(※現時点)〜

🩸コスパ重視ならAmazonのprime video一択だった!

サービス名 月額料金(税込)
U-NEXT 2,189円(ポイント1200円付)
Netflix 890円(広告アリ) / 1,590円(広告ナシ) / 2,290円(4K)
Amazonprime video 408円(年契約÷12) / 500円(月契約)
Hulu 1,026円
Disney+(ディズニープラス) 1,140円 /1,520円(プレミアム)

 

ということで、全VODを実際に使い続けて出した結論は...

 

ホラー映画好きが持つべき常備VODは

U-NEXTprime video!!

余裕がない人はprime videoだけでもOK!

どちらか一つでも持っておくとホラー生活充実すること間違いなしです!

 

ぜひ、参考にしてください!

まとめ:あなたがホラー冷蔵庫に入れるならどのVODが最恐!?

いかがでしたか?

 

この記事では、ホラー映画ファンの筆者・ちぶ〜が**本気で選んだ「常備すべき最恐VODサービス5選」**をご紹介しました。

 

それぞれのVODには個性があって、

 

U-NEXTは、「とにかく全部観たい!」派におすすめのホラー天国。

Netflixは、「未知の恐怖を体験したい」派に刺さるオリジナル重視。

Amazon Prime Videoは、「コスパ命!」な人にとって安心の定番。

Huluは、「地上波系の怪談やサスペンスドラマが好き」な人に◎。

**Disney+**は、「ディズニー作品や家族で楽しめるメジャー系作品。ホラーは掘り出し物を楽しみたい」方に。

と、それぞれの“恐怖の楽しみ方”に合ったVODが見つかるはず!

 

ホラー好きにとって、VODはただの配信サービスじゃありません。

 

“心の冷蔵庫”として、疲れた日常にピリッと刺激をくれる存在なんです。

 

だからこそ、自分の好みに合ったVODを1本、冷蔵庫に常備しておきましょう!

 

毎日じゃなくていい。

 

でも、「あっ、今怖いの観たい」ってなったその瞬間に、パッと開けて冷やっとできる。

 

そんな“心の避暑地”が、ホラーVODなんです。

2025年も、最恐な作品たちと一緒に、スカッと震えながら生き抜いていきましょう!

 

最後に比較表を貼っておきますので、この中から自分に合うホラーVODを探してみてね!

 

サービス名 月額料金(税込) 無料トライアル 作品数(目安) 特徴 おすすめタイプ
U-NEXT 2,189円 31日間 30万本以上 雑誌・漫画も読めて毎月1,200ポイント付与 動画も書籍もたっぷり楽しみたい人
Netflix 790円〜1,980円 なし 非公開(豊富) オリジナル作品が豊富/広告付きプランあり 海外ドラマ・映画メインで観たい人
Amazonプライム 600円(年額5,900円) 30日間 1万本以上 音楽・書籍・配送料も含む高コスパ Amazonユーザー&コスパ重視派
Hulu 1,026円 なし(※キャンペーン時あり) 10万本以上 日テレ系に強く海外ドラマも充実 日テレ番組・海外ドラマが好きな人
Disney+ 990円〜1,320円 なし 非公開(多数) ディズニー/マーベル/スターウォーズ充実 ファミリー・ディズニーファンに最適

 

🩸U-NEXT→無料期間中に継続するか決めるのもアリ!

 

🩸Netflix→ココでしか観れないって惹かれるでしょ?w

 

🩸prime video→アマプラのオリジナル作品も負けてないよ!

 

🩸Hulu→山Pの「神の雫/Drops of God」はシーズン2出たら観るつもりw

 

🩸Disney+→ホラー映画は微妙だけど、ホラー系ドラマは強いよ!

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!  ちぶ〜でした!🫰