Netflixで配信中の「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」を鑑賞したので、ネタバレありで考察と感想を!
一部では、タイトルは「鬼才の道」ともなっている台湾発のホラーコメディ!
何気にチェン・ボーリンも出演していて、豪華!
死んで幽霊となった才能のない女子が、存在が消えないように一人前の幽霊になれるように修行を積んでいくというまさかのサクセスストーリーw
ホラーコメディだからホラーが苦手な人も笑いながら楽しめる作品。
意外と楽しかったので、みどころもご紹介していきます!
- Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」の評価
- Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」あらすじ&概要
- Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」キャスト&登場人物
- Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」のネタバレあり考察&感想:結末に隠されたコメディの裏の深いテーマとは?
- Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」まとめ:死んだ後も自分探しは続く?
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽3ブヒ(ノーマルちぶ〜)です!!
総評:「死んでも幽霊界があるとしたら、しんどいよ?w」
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐☆☆
・恐怖度:⭐☆☆☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(4.1/5.0) レビュー数:100件
・IMDb⭐️(7.2/10)レビュー数:1100件
※現時点
~みんなのレビューをまとめてみた!~
あまりレビューはないけれど、結構みんな楽しめたよう!
笑えるんだけど、幽霊たちが脅かすシーンは結構迫力がある!
ホラー映画好きな私も、グッとくる脅かしのシーンがあって楽しかった。
血は、意外と飛ぶので本当に苦手な人は気を付けたほうがいいかもw
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」あらすじ&概要
\「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」の予告編はこちら/
映画の内容!
若くして亡くなった、引っ込み思案で地味な女の子。幽霊となった彼女は、人間を怖がらせないと消滅してしまうと知り、恐怖の特訓を始める。チェン・ボーリンなど豪華なキャストで贈る、笑って泣けるオカルト・コメディ。
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」キャスト&登場人物
チェン・ボーリン |役名:マコト
胡散臭い幽霊プロデューサー役w
しかも、生前は売れないアイドル歌手w
いい役をやるなぁw
日本でも人気のある俳優だけど、私は昔江口洋介と一緒に出演していた「シルク」くらいしかちゃんと観てないかもw
安定の存在感は、この作品でも発揮されていた。
今も昔も全然年を取っていないことに私は衝撃を受けたよw
ワン・ジン |役名:ルーキー
気弱で取り柄のない新人幽霊役。
どこかで観たことあるなと思ったら「返校 言葉が消えた日」の子でした!
最近だとNetflix映画「我、邪で邪を制す」にも出演してた!
「我、邪で邪を制す」の時は、剛力彩芽にしか見えなかったけどw
今回は、普通の女子って感じの役が似合ってましたね。
多彩な演技力はこれからの活躍にも期待です!
他キャスト
チャン・ロンロン |役名:キャサリン(幽霊のプロ)
イレブン・ヤオ
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」のネタバレあり考察&感想:結末に隠されたコメディの裏の深いテーマとは?
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
主人公のルーキーは、生前何も取り柄がなくて自分の存在価値を感じられないまま不運にも亡くなってしまった。
幽霊になっても、自信が持てず気弱なまま。
でも、マコトや幽霊のプロであるキャサリンたちと出会い少しずつ自分の才能を見出していくという展開は鉄板でグッとくるw
最初は、笑いながら観ていた。
でも、ラストでルーキーが幽霊のプロとしてやっと「自分」を見つけられた瞬間...
ちょっとウルっと来ちゃったよ〜。
やっぱり、生きていても死んでいても「自分」を愛したい。
設定が奇抜だし、コメディ調だから分かりにくいけれどこの作品が本当に描きたかった本質ってそこじゃないかなって思う。
死んでも終わらない”人生”の道で、自分らしさは唯一無二の自分の武器だから。
死んでからでも遅くない!
あきらめさえしなければ!
死んでも必死に努力すれば、いつかきっと!...
というメッセージに救われてしまった。
油断したw
しかも、わざわざ幽霊というキャラ設定をして遠回しに伝えてくるというこのやり方がとっても屈折していて好きだった。
きっと監督は偏屈な人に違いない。
自分と気が合うに違いないと嬉しくなってしまいましたw
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」まとめ:死んだ後も自分探しは続く?
全体的にホラーコメディです!
幽霊達が、消えないように人間を脅かすプロとして働く。
その描写がとにかく楽しい!
ホラー映画でよく観る恐怖シーンを再現するんだけど...
切り口をコメディにするとこうなるのかと感心w
斬新すぎる設定は、素晴らしかった!
このノリについていけない人は辛いかもしれないけれどw
作品の裏メッセージもきちんと用意されていて、私は好きでした!
Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」を観て、ちょっと勇気づけられた。
なぜかと言うと、人間は死んだら終わりだと思っていたからw
死んだら死んだで、幽霊としての道が用意されていると思うと今を精一杯生きなければいけないと思う。
結局、全ては繋がっていて今現在の努力が無駄になるなんてことは死んでもないのかもしれない。
笑いながら観れるホラーコメディではあるけれど、意外としっかりしたメッセージが込められていてちゃんとした作品。(失礼w)
ホラー描写もホラー映画好きは結構楽しめると思う!
血も飛ぶので、本当に苦手な人は覚悟した方がいいかもだけど...
あれくらいならいいでしょうw
→Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」のサントラ
→Netflix配信映画「鬼才之道 冥界タレント協会(鬼才の道)」みたいな幽霊になりたいなら
→おすすめ日台合作!Netflix配信映画「青春18×2 君へと続く道」の記事はこちら
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰