河合優実主演の映画「ナミビアの砂漠」をAmazonのprime videoで鑑賞!
噂通りヤバい女だったw
キャッチフレーズにある「私は私が大嫌いで、大好き」が全てを物語っている。
退屈した毎日が憂鬱。
不機嫌そうな21歳の女は、いつも行き場がない。
だらしなくて、嘘つきで、ビッチで。
河合優実が普通に脱いでいてびっくり。
これはかなりの問題作。
この女、マジでホラーだよ?
オチも含め、彼女の渇望の正体をネタバレで考察していくよ!
- 映画「ナミビアの砂漠」の評価
- 映画「ナミビアの砂漠」あらすじ&概要
- 映画「ナミビアの砂漠」キャスト&登場人物
- 映画「ナミビアの砂漠」唐田えりかとラストシーンは繋がっている?(※ネタバレ考察)
- 映画「ナミビアの砂漠」伏線からカナの渇望の正体を解説!(※ネタバレ考察)
- 映画「ナミビアの砂漠」まとめ&ネタバレなし感想:生きるってこんなに難しいんだっけ?
映画「ナミビアの砂漠」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!
総評:知りたくないし、観たくない世界…だけど、河合優実の演技は必見!
・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆
• 演技:⭐⭐⭐⭐⭐
・恐怖度:⭐⭐⭐☆☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.8/5.0) レビュー数:24469件
※現時点
〜みんなのレビューをまとめてみた!〜
⚫︎主人公カナを演じた河合優実の身体表現や感情表現が高評価!
⚫︎物語が難解!でも、主人公の選択には共感!
⚫︎クローズアップやバストショットの多用で、観る者に息苦しさを感じさせる映像表現だった!
映画「ナミビアの砂漠」あらすじ&概要
【Amazon.co.jp限定】ナミビアの砂漠(缶バッジ付) [Blu-ray]
\「ナミビアの砂漠」の予告編はこちら/
映画の内容!
世の中も、人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている、21歳のカナ。優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカナは自分自身に追い詰められていく。もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのだろうか・・・?
映画「ナミビアの砂漠」キャスト&登場人物
河合優実 |役名:カナ(主人公)
いや〜まだ24歳だよ!?
怖いわ〜。
誰かが山口百恵に似ているって書いていて…
確かに!
あの不機嫌そうで憂鬱そうな表情が、ここまで完璧に似合う人っていない!
こういう役をやらせたら業界ナンバーワンかも。
今回、普通に脱いでましたが…
そんなことに抵抗もないくらい、演技を追求している女優さんなんだなと素直に感心してしまいました。
大女優になること間違いなしなので、今後も大注目です!
他キャスト
金子大地 |役名:ハヤシ(刺激的で魅力的な男)
寛一郎 |役名:ホンダ(現彼氏、退屈だけど優しい男)
新谷ゆづみ |役名:イチカ(カナの友人)
中島歩 |役名:東高明
唐田えりか |役名:遠山ひかり(アパートの隣人)
渋谷采郁 |役名:葉山依
映画「ナミビアの砂漠」唐田えりかとラストシーンは繋がっている?(※ネタバレ考察)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
ラストシーンは、毎日ハヤシとプロレス並みの大げんかをした末に…
他愛もない会話で笑い合っているシーンで終わる!
なんじゃそりゃ!?どうにもならないんかい!
というのが素直な感想ですが…
多分、これは隣人の遠山ひかり(唐田えりか)に言われたセリフそのものなんでしょうね。
「1年後には忘れてるとは言わなくても3年後にはほとんど思い出すこともなくなって100年後には全員死んでるでしょ」ってやつw
これは、演じた唐田えりかに言わせたから意味があるんだと思うんですよね。
今、喧嘩して自分は躁鬱病なのか?ともがき苦しんでも数年後にはどうせ忘れる。
だから、今なんてどうでもいい。
だったら、笑っておけば?みたいな。
結局、人生に正解はない。
ホンダからハヤシに乗り換えて正解だったかも分からない。
結果は、今にあるから。
そう考えると、カナって最低な女だけど自分には正直。
ある意味、一生懸命生きているってこと。
渇望できる時点で、カナは一生懸命なんでしょうね。
ナミビアの砂漠みたいに、ずっと喉は渇いているけれど生きてはいけるんだよ。
幸せかどうかなんて、誰にも分からない。
生きることの難しさをただシンプルに伝えているだけな気もしましたね。
映画「ナミビアの砂漠」伏線からカナの渇望の正体を解説!(※ネタバレ考察)
※ネタバレ項目になりますのでご注意を!
この映画って、カナがあまりにもひどすぎて辛くなる人もいるかもw
でも、実はカナを理解するためのポイントがあって…
それが伏線になっている気がするので、まとめてみた。
伏線を紐解くと、カナのことをちょっとだけ理解できるかもしれない。
友人のイチカ
冒頭のシーンで、カナはカフェで久々にイチカと会う。
イチカは、自殺した友人の話をする。
亡くなった前日に電話が来て、その後に彼女が自殺したから。
結構、シビアな話をしているのにカナは途中で飽きる。
カフェにいる下品な会話で盛り上がる男子達の話の方が気になるのだ。
カナにとっては、落ち込んでいる友人の話よりも下品な会話の方が気になる。
だって、どうでもいいから。
他人に興味が持てない。
本当の友達なんて一人もいないんでしょうね。
これが、カナを渇望させる要因の一つなんだと思う。
他人にも寄り添えないから、受け入れることもできない。
うん、最悪w
仕事は脱毛エステ
仕事が脱毛っていう設定が素晴らしいっすw
抜いても抜いても生えてくる。
消しても消しても生まれてくる。
苦悩とか、苦労とか…
ムダ毛も一緒なわけですよ〜。
脱毛するシーン、カッコよくて笑っちゃいましたねw
ホンダとハヤシ
ホンダを選んでおけば絶対に楽なんですよ。
でも、退屈で楽ちんな人には魅力を感じない。
危険で面倒くさくて、刺激的な人に惹かれる。
多分…
ハヤシは自分自身なんじゃないかなと。
自分に似ているから惹かれて、対立する。
交わることはないんだけど、交わりたいと願う。
ハヤシとの喧嘩のシーンがあまりにも壮絶すぎて、プロレスの試合みたいだったけど…
あれも自分自身との格闘なんだろうなと思いましたね。
ランニングマシーン
印象的だったのは、カナとハヤシが喧嘩している時にカナがランニングマシーンで走りながら喧嘩の映像をスマホで観ているシーン。
これは、自分のことを俯瞰で観ている自分もいるってことでしょうね。
私もそうなる時ありますねぇ。
急に冷めるというか、自分を遠くから観て「バカだなぁ」と思う瞬間w
その時が一番冷静で正しい判断をできたりするんですよ。
情熱的な自分と冷酷な自分が常にいるっていうか…
きっとハヤシとはその内終わるんだろうし、今だけが自分の人生じゃないってちゃんとわかってるんでしょうね。
それでも、今に執着する。
それが人間。
なんだか、めっちゃ考えさせられるシーンでした。
カナはヤバい女なのか?
総評して言うと…
ヤバい女であることは間違いない!
でも、それは素直にがむしゃらに今を生きているからできるんだと思う。
人生がつまらない、楽しくないって思っているようで違うんじゃないかなと思った。
自分の欲望を抑えられなくて渇望しているから、手に入らなくてつまらないだけ。
でも、きっと手に入るともっとつまらなくなる。
こういう人は、ずっと渇望しておいた方がいい。
もがき苦しんで怒って、最低な奴でいい。
そのほうが、何も考えずに生きている奴らよりよっぽど一生懸命生きてるって言えると思う。
私は、あんな風には生きれない。
めっちゃ疲れそうだしw
とことん不器用だけど、カナみたいな生き方はある意味誰も得られない幸せを最終的には得られるのでは?とも思いましたね。
映画「ナミビアの砂漠」まとめ&ネタバレなし感想:生きるってこんなに難しいんだっけ?
演じている河合優実自身にもこんな絶望を持ち合わせているのではないかと思ってしまうくらいのナチュラルさ。
バストも普通に出してた。
そんなのどうでもいいことなんでしょうね。
それでさえ、世の中への怒りぶつけているようで怖かったw
現代の若者は、こんな感じなんだろうかと不安にもなる。
もっと適当に生きれたら、みんな楽なのに。
知りたくない人間の愚かさがむき出し!
観終わってもスッキリはしない。
なんなら後悔する人もいるかも?
それでもやっぱり観るべき作品なんじゃないかと思う。
何歳になってもこの”渇望”はみんなの心の奥底にある気がするなぁ。
っていうか、それが生きるってことなのでは?
あまりにも当たり前のように生きているから、忘れてしまっているけれど…
生きているだけで勲章ものだよ。
カッコ悪くても、最低でもいい。
ただただ一生懸命生きる。
最近、人間関係で悩むことが増えた私には効果テキメンだった!
「他人は自分の鏡」。
結局は、全ては自分自身に答えがあるんだと痛感させられました。
河合優実の熱演も言うまでもなく見ものです!
気になった人はぜひチェックしてみてくださいね!
→映画「ナミビアの砂漠」観るならコレ
\【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる/
→本物のナミビアの砂漠を見たいなら
\【Kindle Unlimited】は初回30日間お試しで読書できる/
→ちぶ〜のおすすめ河合優実作品の記事
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます! ちぶ〜でした!🫰