北野武最新作映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」をAmazonのprime videoで鑑賞!
北野武自身が監督・脚本・編集を手掛けた1時間程度しかない実験的作品。
常連のベネチア国際映画祭でアウト・オブ・コンペティション部門の正式出品作品(第81回)となっている。
いつものヤクザ映画かと思いきや、それを逆手に取った斬新な構成!
今回は製作がAmazon MGMスタジオとなっていてアマプラオリジナル作品となっているため、かなり自由に製作できたのではないかと思う。
正直、これは…
つまらない!ひどい!と、言って仕舞えばその通りなんだけどw
私は、この実験自体は成功だと思うんですよね!
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」の評価
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」あらすじ&概要
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」キャスト&登場人物
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」はつまらなかった!挑発的な2部構成は北野武の実験?(※ちょいネタバレ考察&感想)
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」は悩み事が多い人にはおすすめかもしれない!
- 映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」を観てホラー女ちぶ〜が思うこと:まとめ
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」の評価
ちぶ〜的評価は…
🐽🐽2ブヒ(お困りちぶ〜)です!!
総評:「つまらないけど、ただつまらないわけではないんだな!」
・ストーリー:⭐⭐☆☆☆
• 演技:⭐⭐⭐☆☆
・斬新度:⭐⭐⭐⭐☆
世間の評価は...
・Filmarks ⭐️(3.0/5.0) レビュー数:1825件
・IMDb⭐️(6.8/10)レビュー数:171件
※現時点
真面目に観ていた人にとっては、この不真面目さが合わなかったみたいw
意味がわからない。
全然笑えない。
という意見が多数。
ただ、配信開始されたばかりなのに2000人近くがFilmarksの「見た」登録をしているということはかなり話題性がある作品であることは間違いない。
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」あらすじ&概要
\「Broken Rage」の予告編はこちら/
映画の内容!
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」キャスト&登場人物
北野武 |役名:ねずみ
北野武作品が大好き。
好きな作品はたくさんあるけれど…
やっぱり「ソナチネ」、「アキレスと亀」、「アウトレイジ」シリーズかなぁ。
監督・脚本・編集までを全部自分一人でやっている監督もそんなに多くないと思う。
コメディアンとしての才能よりは、私は映画を作る才能の方が秀でていると思う。
ただ、年々失速していると感じてしまうのは…
やはりみんなが求めている北野武映画は卒業したいのではないかなと思う。
今回の作品はまさにその傾向そのもの!
ファンとしては、どんな方向へ向かっていっても応援したい。
北野武にしかできない映画が、たとえつまらなくても!
浅野忠信 役名:井上刑事
なんでだろう…
この映画だと、めっちゃダサく見えたw
いつもはかっこいいのになぁ。
おかしいなw
他キャスト
- 大森南朋 役名:福田刑事
- 仁科貴 役名:カフェの店長
- 宇野祥平 役名:田村
- 白竜 役名:富田
- 中村獅童 役名:金城
- 國本鍾建 役名:売人
- 馬場園梓 役名:ホステス
- 長谷川雅紀 役名:親分
- 矢野聖人 役名:大黒
- 佳久創 役名:ジムトレーナー
- 前田志良 役名:警察
- 秋山準 役名:覆面捜査官
- 鈴木もぐら 役名:眼科医
- 劇団ひとり 役名:謎の司会者
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」はつまらなかった!挑発的な2部構成は北野武の実験?(※ちょいネタバレ考察&感想)
※ちょっとだけだけど、ネタバレしています。
この映画についての北野武のコメントから、かなり挑戦的で映画らしくない構成にしたのは「わざと」だったことが分かる。
多分、今までのような真面目な映画を最初から作り気はないw
前半は、至って真面目な殺し屋の物語。
後半は、展開や流れはほぼ同じだがジャンルをコメディ化したもので前半のシリアスさを一気に台無しにする。
しかも、その笑いがどうも昭和臭いw
昔の北野武がやっていた古典的なお笑いなのだ。
そのせいか浅野忠信や大森南朋もひどいw
色んな意味で破壊的な映画となっている。
正直、映画としては最悪かもしれない。
なんたってつまらないからね?
でも…
これをやりたかった意味や理由は理解できるんだよな。
映画の常識、エンタメの常識を破ってみたかったんだと思う。
北野武=ヤクザ映画というイメージも、一度ぶっ壊したかったんだと思う。
映画に・芸術というものに、本来はルールはないはず。
でも、始めたストーリーには起承転結がなければ映画としてまとまらず誰にも理解されることはない。
なにしろ、商業的には絶対に失敗する。
だから、誰もやらないんだよね。
だからこそ、北野武は実験をしたかったんだろうなぁ。
一度始めた物語をブチ壊す、シリアスをお笑いに塗り替える。
固定されている概念をぐちゃぐちゃにするという実験。
それって人生にも似てるよね?と、思った。
思い通りに行くことってそんなにない。
自分は、とっても苦しいホラー映画の中で生きていると思っていたら…
実はそう思うこと自体がくだらないコメディだったかもしれない。
視点を変えたら、発想を変えたら、性格が違っていたら…
同じ出来事も全く違う結果になるかもしれない。
そう考察しながら観れば、この実験自体は成功したと言えると思うのですよね。
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」は悩み事が多い人にはおすすめかもしれない!
あらすじにもあるように、前半と後半で構成が分かれていて全然違う印象を受ける。
合わない人には全く合わないし、「つまらない」と言われればその通りと言えるw
でも、この構成自体に意味があると思えば…
私のように悩み事がある人は、意外とハマれるかもよ?
映画の概念を覆すと同時に、北野武の自由さに救われる部分もあるから。
悩み事って、固定概念や思い込みが原因になっていることが多いと思う。
硬くなった脳みそにはこんな映画が効く。
映画は「つまらない」=「駄作」ではないから。
「つまらなくても」自分の今を少しでも変えてくれる作品は、意外とたくさんあるものですよ。
映画「Broken Rage/ブロークン レイジ」を観てホラー女ちぶ〜が思うこと:まとめ
北野武って年を取っても挑戦をやめない人なんだなぁと思った。
やっぱり、人間って本来怠け者な生き物で新しいことってやりたがらない。
面倒だし、勉強し続けなければいけないから。
映画「Broken Rage」は、ひどい映画だという声も多いし実際つまらないw
でも、彼の映画に対しての果てしない愛情はやっぱり今も感じさせてくれる。
個人的には、北野武にこそいつかホラー映画を撮ってほしいと思うんだけどw
呪われるヤクザとかゾンビヤクザとか最高じゃんw
まぁ、そんな日はなかなか来ないと思うのでとりあえずこの最新映画を観て脳みそをぐちゃぐちゃにしてみるのはいかがでしょうかw
賛否両論作品って、とりあえず観たくなるのは私だけでしょうか?w
→今すぐBroken Rageを観る
北野武映画は傑作映画が多いので、ぜひ合わせて北野武監督の過去作品もチェックして観てください!
それでは今日はこの辺で!
ちぶ〜でした〜
🎁 まだプライム会員じゃない方も大丈夫!Amazonプライムには30日間の無料体験があるので、今回の映画をお得に楽しめますよ!