ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!映画ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

映画「インフィニティ・プール」【考察・解説】つまらない?怖くないけどグロい過激な自己探求

※当ブログは広告を含んでいます。

映画「インフィニティ・プール」はつまらない?怖くないけどグロい過激な自己探求【ネタバレ考察】のイラスト

映画「インフィニティ・プール」はつまらない?怖くないけどグロい過激な自己探求【ネタバレ考察】

 

映画「インフィニティ・プール」をAmazonのprime videoで見放題配信が始まったので鑑賞してみた!

似たような名前の「インフィニティ 無限ループ」を観そうになったので、要注意w

監督は、デヴィッド・クローネンバーグを父に持つ「アンチヴァイラル」(2012)「ポゼッサー」(2020)など父親譲りのグロテスク世界観だけど、どこか完璧主義で潔癖症をビンビン感じる作品が多いwブランドン・クローネンバーグ監督。

やっぱり、今回もグロかった!

ちょいと難解でしたが、言ってしまえばこれは自己探究・自分探し映画です。

人によっても解釈が変わると思いますが、ちぶ〜なりの考察をしてみますよ!

\合わせて読む/
ブランドン・クローネンバーグ監督作品「アンチヴァイラル」「ポゼッサー」

 

映画「インフィニティ・プール」の評価

ちぶ〜的評価は…

🐽🐽🐽🐽4ブヒ(セレブちぶ〜)です!!

総評:「ミア・ゴスは、ホラー映画界の女神じゃ!!

・ストーリー:⭐⭐⭐⭐☆

 • 演技:⭐⭐⭐⭐☆

・恐怖度:⭐⭐⭐☆☆

 

世間の評価は...

・Filmarks ⭐️(3.6/5.0) レビュー数:6360件  

・IMDb⭐️(6.0/10)レビュー数:66000件 

※現時点

 

エロ・ゴスと書いている人がいて笑ったw

確かに、エロいけどねw

水を得た魚のように、ピチピチしておりましたものね〜w

親子共々、変態で独特な世界観!

この一言に尽きるんだけど、ブランドンは父親のデヴィッドとは違う感性があって私は結構好きですね。

 

 

映画「インフィニティ・プール」あらすじ&概要

🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:prime video**

原題:Infinity Pool

製作:カナダ、ハンガリー、フランス 2023年

上映時間:117分

監督:ブランドン・クローネンバーグ

脚本:ブランドン・クローネンバーグ

 

\「インフィニティ・プール」の予告編はこちら/

オリコン洋画館 ORICON NEWYouTubeチャンネル

 

映画の内容!

高級リゾート地として知られる孤島を訪れたスランプ中の作家ジェームズは、裕福な資産家の娘である妻のエムとともに、ここでバカンスを楽しみながら新たな作品のインスピレーションを得ようと考えていた。ある日、彼の小説の大ファンだという女性ガビに話しかけられたジェームズは、彼女とその夫に誘われ…

 

🎞️ **ちぶ〜の鑑賞媒体:prime video**

**「インフィニティ・プール」観るならコレ**

【Amazonプライムビデオ】は初回30日間お試しで鑑賞できる

Amazonプライムはこちら

映画「インフィニティ・プール」キャスト&登場人物

アレクサンダー・スカルスガルド |役名:ジェームズ・フォスター

悪役から善人役までセクシーにこなしますねぇ。

でも、やっぱりちょっと気弱な男を演じさせるとめっちゃ…

可愛いw w

身長が194センチもあってスタイル抜群なんだけど、今回の役のせいか小さく見えたw

彼を久々に観たので、改めて彼の魅力に気づけましたね!

\合わせて読む/
アレクサンダー・スカルスガルド出演作品「メランコリア」「バトルシップ」

ミア・ゴス |役名:ガビ・バウアー

いや〜、完全に主役を喰ってましたね!w

本当は主役なのかな、ミアが。

彼女の危うい色気が男をどんどん突き落としていくんですよねぇ。

美人!って感じじゃないけれど、吸い込まれてしまいそうなくらい美しさがあって…

本当にホラー映画にはぴったりな逸材!

これからもずっとミア様にはホラークイーンとして活躍していってほしいです!

\合わせて読む/

他キャスト

  • クレオパトラ・コールマン |役名:エム・フォスター
  • トーマス・クレッチマン |役名:スレッシュ
  • ジャリル・レスペール |役名:アルバン・バウアー
  • アマンダ・ブルジェル
  • ジョン・ラルストン
  • キャロライン・ボールトン
  • Anita Major

映画「インフィニティ・プール」の簡単なあらすじから結末を解説

⭐︎主要人物キャラ

ジェームズ・フォスター(アレクサンダー・スカルスガルド)・・・スランプ中で気分転換のため高級リゾート地へ。資産家の娘である妻のヒモ。

エム・フォスター(クレオパトラ・コールマン)・・・ジェームズの妻で金持ち。

ガビ(ミア・ゴス)・・・旅先で出会った魅惑の女。
 

最初に言っておきますが、結構設定がぶっ飛んでいますw

やばい女ガビたちとジェームズたちが出会った高級リゾート地がある国の制度がまずおかしい。

その国では、犯罪を犯したら死刑。

しかも、遺族が犯人を処刑し殺す。

外国人には救済制度があって、お金さえあれば”クローン”を身代わりにすることができるのです。

ジェームズは、自分のファンだというガビとその夫、エムと一緒に夜のドライブをしてひき逃げをしてしまう。

それがバレて、このクローン身代わり制度を使うことになる。

この特権は、大金が必要なので富裕層しか使えない。

エムが資産家だから、なんとかなったジェームズ。

最初は早くエムと一緒に帰国しなければ!と、なったけれど…

ジェームズはなぜか思いとどまり、滞在を1週間延ばす。

(妻のエムはジェームズの異変に気づき、早々に帰国する)

またしてもガビたちと再会したジェームズは彼らの仲間を紹介され、ある娯楽を楽しむことになる。

それは…

この国ではどんな罪を犯してもクローンが自分の代わりに罪を償ってくれる。

だ・か・ら!!

あらゆるヤバい犯罪を犯して楽しむのです!(こっわ〜)

最初は、戸惑いビビっていたジェームズでしたが…

最終的にはノリノリに!!

ガビとも念願の熱い夜を過ごします!!幻覚剤も使ったし!!

で、やっぱりやりすぎる訳ですね。

いつものように殺人遊びをしていると、その男が…

自分のクローンだった!!瞬間、ジェームズは目を覚ます。

自分はとんでもないことをしていたと…

必死に逃げようとするが、どこまでも追いかけてくるガビたち。

結局、追い詰められ「自分のクローンを殺せば変身が完了し仲間になれる」的な意味不明なことを言われる。

理解不能なことを言われ、ジェームズはその場を去ろうとしますが…

犬のようにクローンが自分を襲ってきたため、ブチギレ!!

ボッコボコにして、結局自分が殴り殺してしまいます。

そんな放心状態のジェームズになぜかお乳を飲ませるガビw

 

ラストシーンでは、ガビたちは帰国したのにジェームズだけ大雨の中たった一人でビーチに座っているシーンで終了!

帰国せず、残留したことを決めた…のでしょうね。

映画「インフィニティ・プール」難解だった自己探究の結末を考察すると面白い!:ネタバレあり感想

※ネタバレ項目になりますのでご注意を!

 

込められたメッセージとは?

分かりやすくいうと、この話は「罪を受けなければ何をしても許されるのか」ということではないかと思います。

お金を払えば、自分の代わりにクローンが罰を受けてくれる。

自分とそっくりだからという理由で、自分の身代わりになるのか?

そもそもなぜ罪を犯してはいけないのか?

罰を受けないなら何をやってもいいということになるのか?

という人間の倫理観・道徳観を問われている気がする。

そこが大きなメッセージだと思うけれど…

個人的には、完全なる自己探究映画だと思った。

ジェームズは、売れない作家でスランプ中という設定。

自分を見失い、何がしたかったのか分からなくなっていた。

そこに、情熱的な女が現れる。

意味不明なクローン制度のせいで、人生で味わったことのない体験をする羽目になる。

良くも悪くも、追い詰められることで”自分”の本性を炙り出される。

知らなかった自分を探していたはずなのに、知った瞬間にその恐ろしさに気づく。

最後のガビがジェームズにお乳を吸わせるシーンは、まるで赤ちゃん返りだ。

その後のラストシーンのジェームズは、きっと別人のように生まれ変わったジェームズという意味だったのではないだろうか。

探して探して、見つけた自分…

過激でグロい描写ではあるけれど、実はシンプルなメッセージだったのでは?

と、私は思う。

ラストのジェームズは?

最初から思っていたけれど、本物のジェームズはどこからどこまでだったのだろうか。

本当に最初から最後まで本物だったのだろうか?

遺灰が入っているツボは3つだった。

 

①ひき逃げの死刑を代わりに受けれてくれたクローン1号

②ハメを外しすぎてまた死刑になり身代わりになったクローン2号

③ガビたちがお遊びのために作ったクローン3号

 

ずっと疑っていた。

絶対にすり替わっていると思って。

一番自然なのは、①の段階で本物とすり替わっていた説。

でも、ラストの展開を考えると③からすり替わっていてもおかしくない。

きっと答えはない。

記憶も毎回きちんと受け継いでいると考えれば、本人が気づくことも絶対にない。

本物か?偽物か?

ということが大事なのではなく、「分からない」ことが大事なのでしょう。

”自分のことが一番分からない!”恐怖。

やっぱり、そこにこの映画の本質があるのでしょうね!

おもろ!!

映画「インフィニティ・プール」グロいけど怖くない!ホラー苦手な人にもおすすめしたい!

これは、なかなか奇抜な設定でございますw

どんな国にリゾートに行ってんだよ!?

と、声を出して言いたくなりましたものw

そして、結構描写がグロい!

ちょっとそこだけ気をつけては欲しいけれど…

怖い!とかではないのでホラー映画嫌いでもいけると思う!

心理的には怖いかなぁみたいな感じですので。

ミア・ゴスのセクシーシーンは満載で非常にエロい仕上がり!

ファンにはたまらんかもです。

ホラー映画好きの人にはもっとおすすめしたいなぁ。

あと…私のように「今、自分を嫌いになっている人」に贈りたい映画です。

自分探しをすればするほど、自分ってなんだっけ?となります。

そんな時って他人と比べたりしてさらに自己嫌悪になる。

でも、違うんですよ。

例え、相手に原因があったとしても自分の問題なんです。

自分自身を見つめ直さなければ解決しないんです。

もっと自分を褒めて、自分を大切にして…

自分と合わない他人にかまっている暇はありませんからね。

映画「インフィニティ・プール」は、Amazonのprime videoで見放題配信中ですので、そんなことも考えながら観てみてはいかがでしょうか!?

→今すぐprime videoインフィニティ・プールを観る

インフィニティ・プール

インフィニティ・プール

  • アレクサンダー・スカルスガルド
Amazon

インフィニティ・プール [Blu-ray]

インフィニティ・プール [DVD]

 

それでは今日はこの辺で!

ちぶ〜でした〜。

 

ミア・ゴス主演おすすめ映画→Pearl パール

Pearl パール

Pearl パール

  • ミア・ゴス
Amazon

🎁 まだプライム会員じゃない方も大丈夫!Amazonプライムには30日間の無料体験があるので、今回の映画をお得に楽しめますよ!

Amazonプライムはこちら