ホラー映画さえあれば!ちぶ〜のイラスト付きレビュー

\年間約300本の映画を鑑賞!ブログ運営歴20年!イラスト付記事を毎日更新中!/『トップガン』で映画を知り『13日の金曜日』でホラー映画漬けで脳みそもホラー化の生粋ホラ女!映画でもう一つの人生を手に入れられる!レベルアップ呪術を発動中!/

【2024年版】クリスマス必見!観れば恐怖倍増の最恐ホラー映画5選!

※当ブログは広告を含んでいます。

【2024年版】クリスマス必見!観れば恐怖倍増の最恐ホラー映画5選!の画像

【2024年版】クリスマス必見!観れば恐怖倍増の最恐ホラー映画5選!

そろそろクリスマスが来るよ!あんまり興味ないけどw

本当はもっと早くやるべきでしたが、時間がなかったw

個人的には、ブログにまだ書いたことがない「悪魔のサンタクロース/惨殺の斧」(1984)が一番好きなクリスマスホラーです!

この作品については、書いたことがないのでそのうち改めて記事をしっかり書く予定ですが…

今年はそれ以外の、私がクリスマスに観れば恐怖増し増しになれると思う作品をご紹介!

【2024年版】っていうのは、2024年の作品ではなく2024年時点っていう意味になります!

※当ブログは広告を含んでいます。

 

 

\クリスマス映画をたくさん観るなら/

Hulu | Disney+ セットプラン

「テリファー 聖夜の悪夢」

「テリファー」シリーズ4作目のアートさんがクリスマスの日に惨殺を繰り広げる!(閲覧注意のグロホラー)

	 ホラー映画「テリファー 聖夜の悪夢」【ネタバレ】正体の謎と超過激グロシーン徹底考察!のイラスト

ホラー映画「テリファー 聖夜の悪夢」【ネタバレ】正体の謎と超過激グロシーン徹底考察!
シリーズ4作目は、ハロウィンからクリスマスへ!
アート・ザ・クラウンがシリーズ史上、全米が吐くほどのグロスプラッタを繰り広げる!
サンタクロースになったアートさんは、クリスマスらしく大出血サービス!
シャワーのシーンは流石の私も、ちょっと吐くかと思ったよw
流行っているからと軽い気持ちで観たら、絶対に吐く!
ホラー映画慣れしている人にしかおすすめできない。
ストーリー的には、前作の「テリファー 終わらない惨劇」の続き物になっているので前作は必ず観ないと意味が分からないので要注意!
あと、本当に超過激だから気をつけてねw
 
\合わせて楽しむ/

「バイオレント・ナイト」

やさぐれ気味のサンタクロースが、プレゼントを届けに行った先で強盗と遭遇しちゃう!

「バイオレント・ナイト」のイラスト

「バイオレント・ナイト」
今時の子供に嫌気が差していて、渋々仕事をしているサンタw
クソガキばかりが溢れていて、仕事にやりがいを見出せない…
なんか分かるよねぇw
サラリーマンも似たような気持ちを抱えながら仕事してますから〜。
かなりブラック多めで、子供には見せられないバイオレンスw
だけど、そこが爽快です!
クリスマス映画の名作「ホーム・アローン」のダーク版!
大人に響く爽快サンタバイオレンスは、クリスマスの夜に一人で観る方が楽しいでしょうw
 
\合わせて楽しむ/

「ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者 」

ベビーシッターのアシュリー恋をしている、その家の少年ルーク(12歳)!二人の元に不審者がやってきて!?

「ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者 」のイラスト

「ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者 」
ポスター画に完全に騙された!
てっきり、ファミリー向けのクリスマス映画だと思ったじゃん…
この予想外の展開は、楽しかった!
ネタバレしたら楽しめないので書きませんが…
この方向性は、新しかった!
クリスマスは子供たちのもの…
たまにこういう変わり種が出てくると、嬉しくなる。
ちなみに、そこまでグロくはないので比較的観やすいですが…
胸糞は悪いかもw
 
\合わせて楽しむ/
 

「クランプス 魔物の儀式」

クリスマスイブの夜に、少年マックスの家に母の妹一家がやってきて豪雪で家に閉じ込められる…外の様子を見に行った姉や従兄弟が消えたり不可解なことが起きて!?

「クランプス 魔物の儀式」のイラスト

「クランプス 魔物の儀式」
クランプスは、ヨーロッパの伝説の生き物。
悪い子に罰を与える!
それって日本で言うと、なまはげだよね!?w
クランプスの歴史は長くて、サンタクロースより年上らしい!
出てくるモンスターが結構怖可愛くて、ダークファンタジーな世界観が好きだった!
キラキラして可愛いクリスマス映画より、ずっと楽しいw
映画のストーリーはそんなに面白くなかったけれど、クリスマスの夜に観ると盛り上がれると思う!
 
\合わせて楽しむ/
 

「暗闇にベルが鳴る」

クリスマスの夜、寄宿舎の学生たちに怪しい電話がかかってくる。パーティー中の電話に腹が立ち「変質者!」とブチ切れしたら大変なことに!

「暗闇にベルが鳴る」のイラスト

「暗闇にベルが鳴る」
スラッシャー映画の名作ですね!
クリスマスと言えば「悪魔のサンタクロース/惨殺の斧」の次に思いつく。
初めて見た時に、衝撃を受けたビニール殺人!
震えるよね…
かなり古い作品ですが、今見てもおしゃれで場面カットはどれも印象に残ります!
色使いもカッコよくて、今も愛される作品である理由はすぐ理解できます。
主演のオリヴィア・ハッセーの美しさも恐怖に映えるんですよね!
今見ると使い古された設定かもしれませんが、私は随所にホラー映画好きの心をくすぐる工夫があって好きですねぇ。
 
\合わせて楽しむ/

今日のクリスマスホラー!まとめ

クリスマスって美しく輝く清らかな日というイメージですが…

だからこそ、それをぶち壊してくれるようなクリスマス映画って最高ですよねw

天使がいるから悪魔もいる。

対極があるからこそ世の中成り立っているのですよ。

ハッピーなクリスマスだからこそ、味わいたい!最高の不幸!w

もちろん映画だけw

現実は、ハッピーの方がいいに決まってる〜。

サンタクロースが殺人をするというホラー映画は、ほぼ駄作ですが…

今回ご紹介したクリスマスホラーは、クリスマスに観ればもっと楽しめる良作ばかり。

クリスマスホラーもたくさん出てきているので、探すのが面倒という方は、ぜひ参考にしていただければと思います!

ホラー映画初心者の方は、「テリファー 聖夜の悪夢」以外だったら観れるはず!(多分w)

私は、アートさんの所業はいつ観ても恐ろしい…というかグロいと思いますけどねw

それではまた!

ちぶ〜でした!

U-NEXTはこちら【31日間無料トライアル】

 

\↓ハッピーになりたい人のおすすめはこちら↓/

chiboo-horror.com